【F&D】『レモンの元気』、飲んだ感想を教えて! ブログネタ:【F&D】『レモンの元気』、飲んだ感想を教えて! 参加中


先日 参加させていただきました、AmebaMeisterイベントFOOD&DRINKフェア】の

レポ9つ目は、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社

レモンの元気ベル



CA3H7628.jpg CA3H7630.jpg

「レモン」に関してのイメージの中に

疲労回復できる」というものがあり こちらに注目グー

CA3H7631.jpg


なぜなら・・・日本人は疲れていますビックリマーク

なんと 7割超の国民が日常生活で疲れを感じている結果に。

CA3H7632.jpg


レモンに含まれる あの酸っぱさ

クエン酸」には 疲労感を軽減する働きがあります。


それは みかんの約6倍、りんごの300倍にも及ぶ豊富さ。


CA3H7633.jpg


レモン1個分 クエン酸1,350mg

レモン2個分 クエン酸2,700mg


このレモン2個分の果汁、クエン酸 2,700mgの継続的な飲用で

日常生活や運動後の疲労感軽減する「機能性表示食品」を開発グー

それがこちら右下矢印
CA3H7634.jpg

レモンの元気

CA3H7635.jpg


~特長~

◆レモン由来のクエン酸2700mg入り

◆ポッカサッポロ社 飲料史上初 レモン果汁60%(2個分)のレモン感

◆非炭酸 ワンショット(100ml)タイプ

◆酸味だけではなく 甘さも十分に感じられる飲み易い味覚を実現。


CA3H7636.jpg

こんなときにおススメ旗

□ 1日のスタートに

□ リフレッシュしたいときに

□ 気合を入れ直したいときに

□ 疲労感を感じたときに

□ スポーツで頑張った時に


CA3H7637.jpg


2017年4月3日より発売中NEW


「レモンの力凝縮ドリンク」として、
日々の生活で疲れ気味の方に


栄養ドリンクには抵抗のある女性が多い中で、

レモンのドリンクで お疲れにアプローチというのは 

ひと目を気にせずに取り入れやすいグッド!



CA3H77170001.jpg CA3H7718.jpg

ブースでは たくさん並べられた
ブラックとイエローのパッケージが、目を引いていました目

CA3H7719.jpg


元々 酸味のあるドリンクは好きニコニコ


お土産に頂いたので、自宅で飲んでみました音譜
CA3H7812.jpg CA3H7813.jpg


60%ということもあり、酸味が強すぎないかと思ったのですが

程よい甘さも しっかり感じられます。


のどに残るような 強いものでもなく、美味しくて飲み易いです合格


また、炭酸が苦手という方にも ググッと飲めておススメです。





「レモンの元気」公式サイト