豆知識
「ガードレールが主に鉄製なのはなぜ?」
答え→変形しやすいから
車などがぶつかったとき 延びやすく割れに
くい鉄製にしておくことでガードレール側が
変形し 車や人の被害を抑える
………………………


石丸さんの選挙法違反疑惑の会見2時間近く
見ました 時系列で順序立てて説明してました
コメント蘭には相変わらず遠くから石を投げる
アンチがたくさんいました 嫌いなら見なきゃ
いいのに意味わからん 今回も質問が無くなる
まできっちりやってました やっぱ変な
ジャーナリスト気取りを入れなくて正解
穏やかに終わりました 最後の話は
ちょっと感動しましたね
知ってたよ

。。。。。。。。。。

「オレンジ不作 姿消すジュース
サントリーは品種開発へ」
オレンジ不作が飲料業界を揺さぶっている 
サントリーグループは主要なオレンジ飲料の発売を
休止し 病害に強い品種の開発に乗り出した
。。。。。。。。。。

中国ではすでにゲノム編集された双子の女の子
が生まれており 今は5才で幼稚園に通ってる
とのこと この研究を施した方は3年の懲役刑
を経てすでに双子をむやみに診察をせず見守る
生活を続けています そしてもうひとり
同じぐらいの子供もいるとのこと この子も
元気に暮らしているそう 医療行為の範囲を
いちだつしたしての懲役刑でした この子ども
たちの子どもに副作用が出るのかないのか?
これはコロナワクチン接種後10年20年後にも
言えます さらなる研究が必要です 今は
アルツハイマーや筋ジストロフィーの研究を
しているとのこと 今回のダウン症研究に
ついては医療行為内とのことです
「神の領域を犯す」と言われる方もいる
命に別状ないならやってみたいと思われる方も
いらっしゃると思う ダウン症でも我が子は
我が子 そう思われる方もいらっしゃる
あなたはどう思われますか?
母親はお腹の中で大事に育ててきた子供に
障害があると分かると自分が悪かったのか
と悩みます 私はそうでした そういう母親の
苦しみを除けて 子供の未来の選択肢が
広がるのなら私は賛成です

🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
雑学
「ウマの目を洗う仕事がある」

競馬は日本で許可されている数少ない公営
ギャンブルだ このスポーツのスタッフとして
比較的知名度が高いのは調教師や騎手だが
なかにはレース後にウマの目を洗う「洗眼師」
という専門職もある ウマの視界は実に350度
人間よりも見える範囲が広く 目も大きい
レースでは 目を見開きながら砂埃の舞う
コースを走らねばならず ときには10グラム
もの砂が目に入ってしまう そこで 角膜を
傷つけたり病気になったりしないよう 目を
洗う係の人がいる 🐎

クリクリのおめめしてるよね 優しい
感じやし

「教養になる超雑学」より
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓