子供(孫)部屋になりつつあります。 | クーママDIARY

子供(孫)部屋になりつつあります。


2月12日はお父さんの命日でした。
丸13年が経ちました。
インスタ半年ぶりくらいにアップしましたが
Amebaへシェア出来なくてよくわかんないのでした。
いろいろ書きたいところですが
今年の命日を迎えられてその数日はやっぱり思い返す事が多かったです。
ブログを始めた頃にその当時の事を詳しく書いてましたが見返すことが出来ないままです。
きっと、タイムスリップしたかのように気持ちが甦ってきそうだから。

ここまでにしておきます。

ビールとおつまみあれば文句なしでしょう♡♡




ここ何日か前から花粉の症状が出てきました。
いよいよかぁ

いつも耳鼻科で薬1ヶ月分もらうのですがこの時期は混むので行くの躊躇します。
そろそろ行かなくては。


今日は天気も悪かったので押し入れ収納もう一度見直したりしてました。

元々子供部屋にしていた部屋、
中学前くらいからはほぼ息子の部屋になっていた部屋の壁紙を綺麗にしてもらって一人暮らしの今は普段は使わない部屋になります。

娘ファミリーがわりと頻繁に遊びに来るので
この前来た時に滑り台で遊んでそのままになっている状態です。



この滑り台は初孫が出来てそろそろ遊べるようになった頃に買いました。
今では3人の孫たちが遊んでもう元は取れましたね(笑)


先月から毎月1.2冊ずつくらい絵本を購入しようと思い
今月は、100万回生きたねこと
どうぞのいすを選びました。



どうしても猫に関する本を選んでしまいます。
100万回生きたねこは自分で欲しかった絵本です。
職場の保育園でも絵本は毎日読んだり一緒に見たりしてるので

うちの孫たちも遊びに来た時に手に取れる本があればなぁって思ったのがきっかけです。

息子の子たちも寝る前に読む本をいつも持ってくるのでこれからは持ってこなくてもよくなるかな?

お気に入りの本が出来たらいいですね♡





優しいお顔のクーが大好きです!



むっちりムクムクのクーちゃん♡

明日はクーの月命日
もう1年7ヶ月になります。




明日から花粉に負けずに頑張りましょう。