乾く前のセメント | 順風満帆

順風満帆

人は人、自分は自分
私個人の備忘録です

アメンバさんの記事を読んで

思い出したことがあって


ミステリと言う勿れの映画の中のセリフで


子供は乾く前のセメントだ

って言うセリフがあって

なるほどなあと思った



そこに何かを落とすとその形のまま乾いて

大人になってしまう


だから言葉や態度には気をつけないと

と言う意味

子供は馬鹿じゃない

子供の頃あなたは馬鹿でしたか?って問う整君


確かに、、



私は子供の頃、母に

お前は紺色が1番似合うと言われ続けたせいか

黒の服も多いけど

紺色も多いのである(笑)


服を買う時

黒か紺色かでいつも迷うのだ


それなのに母は

たまにはピンクでも着なさいよとか

平気で言うのだ

あなたが紺色が1番似合うって言ったんじゃん

と、言うと

すでにそんなことは忘れている母は

えー???と言ったきり

その会話はそこで終わるのだ( ̄▽ ̄;)

母よ、、、自由過ぎるだろう、、


人は誰かに言った事は忘れるけど

言われた方は覚えているものである


あとね

お前は1番上なんだから我慢しなさいとかも

言われ続けた

それも結構、効いている

無意識に、我慢してしまうのである


だけどね

結婚の二文字だけはセメントの上に

落とさせなかった

頑なに、拒否し続けてた(笑)

子供の蓮ちゃん頑張った( ̄▽ ̄)


結婚だけは子供の頃からしたくなかったのだ

未だにね、、

男性とは勿論だけど

それは相手が女子でも、、、


好きな人と一緒にいたい気持ちは

山ほどあるけれど

それが結婚という形かと聞かれると

悩むのである


子供を産むわけでもないし、、、

それに

今一緒になったら

介護される身になりそうだし😅(笑)

それは嫌だよ、、

相手に負担になるのは


若いセクマイの方達はみんな

結婚したいんだろうなあ

人それぞれだから

それはそれで良いのです

でも最近

シロさんとケンジみたいなのはちょっと良いかなあと、思い始めてるけどね

あの2人みたいな暮らしなら良いな



私的にひとつだけ後悔してるのは

上の弟の乾いてないセメントに

お前は橋の下で拾ったと

ドカンと落としてしまった事である( ̄▽ ̄;)

わはは💦

すまぬ、、弟よ、、

きっと大きな形に乾いてるよね💦

もう、奴も50過ぎのオヤジだが💦




今日は朝イチでまずここに行きました

アーティゾン美術館です


山口晃画伯の大ファン❤️


日時指定チケットを8月に買ってあって

楽しみにしてたよ


とにかく細かい

そして楽しい

詳細はまた後で






それからこちら


映画館で

宝塚月組のライブ配信


大劇場の千秋楽が観られるなんて


いい時代


トップさんも良かったけど

風間柚乃ちゃんが良かった

あの子はアイドル系であると思う

あの子がトップになったら

ミーマイやって欲しいな

ビル似合うと思う



ケーキをいただいて


お寿司をいただいて


一服させてもらって(笑)



これから映画をもう一本見て帰ります


遊び人蓮の夜はこれから、、