皆さん、聞いて下さ〜い!
Y子、足の裏にトゲが刺さった〜!
とっても痛かったの〜 大泣き バブゥ


最近トゲが刺さることなんてありました?
我が家では子どもたちを含め、トゲが刺さることなんて記憶にないくらいありませんでした。

なぁちゃんは小さい頃にあったような気もするけれど、みぃちゃんはコロナ禍で外遊びが少なかった上に、基本的にインドア派だし、無茶苦茶しない子なので怪我で慌てた記憶がない。


それでね。
部屋の床に少しささくれた箇所があって、本当に小さな木のトゲが足の裏に刺さってしまったんです。
厚手の靴下も履いてるのにね、どうして刺さるのか不思議。

到底指先で抜けるようなものではなかったので毛抜を用意。
しかし埋まってしまっているようで抜けない。


そんなとき、今時のお母さんはどうするんですかね?指差し


私は針を焼いて消毒してほじくりだすんですけれども、これってなんだか昭和っぽくない!?笑い泣き
しかもその前に患部に5円玉を押し当てて、膨らませて抜けないかトライしましたからねw

でもよく考えたら、アルコール消毒で良くない?と気づきましたので、針を焼くのはやめました。
家に消毒用アルコールがあるのは、令和っぽい感じですね。
我が家はコロナ前なら、なかったもん。


トゲは無事に抜けましたが……
ささくれた床、危ないですよね。
多分経年&乾燥でパサパサしちゃっているんだと思うんですけど、オイルでも塗り込めばいいのかしら?

10年も経つと、家も劣化が激しくて…… 不安もやもや
(お手入れが足りないだけかも) 
宝くじが当たったら 建て直したいです。


 なぁちゃんの靴下買わなきゃだった。

 


 化粧水も買わなくちゃ。

 


どうせ買うならサンプル付きのマラソンの時に。