新橋駅から8丁目から1丁目まで銀座を歩いて出会った気になったモノコトを写真に撮った | kabukumono(執行雅臣)のブログ、ファッション界の話題、街歩きの報告、気になる話、今を知る話

kabukumono(執行雅臣)のブログ、ファッション界の話題、街歩きの報告、気になる話、今を知る話

毎日更新するということを自分に課した目標。
街を歩き、気になること・見たこと・感じたこと・得したこと・・・をこまめに書いていこう。

銀座へは渋谷から銀座線で新橋駅下車して8丁目から1丁目まで歩いて、さらに日本橋まで歩いて三越前駅から半蔵門線で帰る。

8丁目の「金春湯:には白い鳩がいっぱい。

太宰治が編み上げ靴姿の写真を撮られたことで知られるバー「ルパン」の路地昼間は閑散としている。

「ドルチェ&ガッバーナ」のウィンドウディスプレイはシルバー!

5丁目のSONY通りではビル建設工事が進行中。

「シャネル」では入場制限で待つ中国人観光客たち。

「ギンザシックス」の前を旗を持ったガイドと外国人観光客たち。

7丁目の「ライオンビヤホール」は昼間からビールで乾杯するお客で満席だった。

8丁目の花屋の前ではクラブやバーへのお祝いの花が勢ぞろいしていた。近ごろ銀座では胡蝶蘭の祝い花が減っているようだ。

薔薇で作られたクマさんは税込み44000円。

駐車料金がが高い駐車場の自販機は安い商品が!