6年ぶりの富岡八幡宮の本祭り、町内神輿連合渡御は明日、朝から50超の町内を担ぐ、水かけ祭り | kabukumono(執行雅臣)のブログ、ファッション界の話題、街歩きの報告、気になる話、今を知る話

kabukumono(執行雅臣)のブログ、ファッション界の話題、街歩きの報告、気になる話、今を知る話

毎日更新するということを自分に課した目標。
街を歩き、気になること・見たこと・感じたこと・得したこと・・・をこまめに書いていこう。

明日の日曜日は6年ぶりの富岡八幡宮の本祭り。

3年に1度の本祭りは前回はコロナ禍で中止になったから6年ぶりになる。深川の町は盛り上がり!

本日の土曜日はどんな具合か見に行ったら、門前仲町は永代通りには各町内の神輿を担ぎ気勢を上げてのオンパレードだった。

明日の本番は朝から夕刻まで55基の町内神輿が深川の町を回る。

車は通行止めで規制されるから出かけるなら地下鉄で。

明日はもっと派手な水かけが!

次々と神輿が富岡八幡宮の境内に入って来る。

神輿を高く持ち上げて。

明日はものすごい人出だろう。

台風7号の影響で午後からは雨だが水かけ祭りだからOK1