このご時世なのにさすが銀座だなと思ったクラブの開店お祝いの花がいっぱいすぎ! | kabukumono(執行雅臣)のブログ、ファッション界の話題、街歩きの報告、気になる話、今を知る話

kabukumono(執行雅臣)のブログ、ファッション界の話題、街歩きの報告、気になる話、今を知る話

毎日更新するということを自分に課した目標。
街を歩き、気になること・見たこと・感じたこと・得したこと・・・をこまめに書いていこう。

銀座8丁目の並木通りを新橋駅から歩いていたら、クラブの開店祝いの花があふれていた!

ビックリ。

世の中不景気風が吹いているのに。

開店祝いには蘭の鉢植えが多い。華やかで美しいこともあるが良い蘭だと2か月以上もつからだ。

その蘭を花だけを飾り立てている現場!

白にピンクの蘭の花がいったい何本あればいいのだろう?

貧乏人の私は、蘭の美しさを忘れてお金の方に関心が移っていたのだった。

並木通りの反対側ではすでにオープンしたクラブのお祝いのお花がずらりと並んでいた。

その数は写真の左側奥にも同じ数がの花台があるので100超もと壮観だった。

この不景気に時代にオープンするというのはビジネスチャンスと捉えたのかな。

さすが銀座だなと思った。