美しい緑のハランがきれいだ!、料理の盛り付けに使われるハランはいったい何株あるのだろうか不明 | kabukumono(執行雅臣)のブログ、ファッション界の話題、街歩きの報告、気になる話、今を知る話

kabukumono(執行雅臣)のブログ、ファッション界の話題、街歩きの報告、気になる話、今を知る話

毎日更新するということを自分に課した目標。
街を歩き、気になること・見たこと・感じたこと・得したこと・・・をこまめに書いていこう。

庭の隅っこに畳1畳半ぐらいのスペースにハラン(葉蘭)が美しい緑を放っている。

葉蘭といっても蘭の仲間ではない。

ハランは料理人が包丁で細工して料理の盛り付けに使われる葉っぱだ。

またハランをそのままお皿の代わりとして使われることも。

これはハランに殺菌力があるから。

知人が日本料理屋をやっていたころにハランを週に30枚ぐらい差し上げていた。

その知人が亡くなってハランは家でたまにお皿代わりに使うぐらいとなっている。

なので観賞用になってしまっている。

緑って眺めていて飽きない。

花言葉は強い意志だそう。

ハランの花は葉っぱの根元に咲くそうだが見たことがない。