自販機、アメ横新発見の通路、昆虫食の自販機があった!、タガメ、コオロギ、タランチュラ | kabukumono(執行雅臣)のブログ、ファッション界の話題、街歩きの報告、気になる話、今を知る話

kabukumono(執行雅臣)のブログ、ファッション界の話題、街歩きの報告、気になる話、今を知る話

毎日更新するということを自分に課した目標。
街を歩き、気になること・見たこと・感じたこと・得したこと・・・をこまめに書いていこう。

私のアメ横はJRのガード下の商店街のこと。
年末になると安いよ安いよという大声とたくさんの人で賑わう食品を扱うところではない。
ガード下の商店街に店が無い通路があって、そこに昆虫食の自販機があった!驚き。
昆虫食のレストランがあるぐらいだから自販機があっても不思議ではないが初めての遭遇。

昆虫食いかがでしょう?と言われても私はイナゴのつくだ煮しか食べたことが無いので、食べる勇気が無い。

いちばん安いのがコオロギのスープで450円、いちばん高いのがタランチュラの2600円。

タガメがフルーティーな香りがするということを初めて知った。しかし飲む勇気がない臆病者です私は。

コオロギが練り込まれた、それも100匹もといううどん!2人前だから安い気がするけれど。

 

こういう自販機が街中に増えるかもしれない?人目に付かないところから徐々に明るいところに進出かな。