今日は「ナオコの(ハマっている)世界」というべき?私の趣味の話。
私が沼る(ハマる)のは仮説検証の世界なのです。

中小企業診断士・自己肯定力トレーナーの宮澤奈緒子です。

 

 

ゴールデンウィーク後半からヨーグルトスフレケーキづくりにハマっています。
たまたまYouTubeで見つけました。
【材料4つ】低カロリー!水切りなし、ヨーグルトで簡単に作れるスフレケーキ
このタイトルに喰いついた私。
特に「低カロリー」「簡単に作れる」のワードに私の心が鷲づかみ。
3年前にシフォンケーキづくりにハマり、腕には結構、自信があったので早速チャレンジ!

はじめは、レシピ(15㎝型)通りの分量、たまご3個で作ってみました。
できあがりは美味しいのですが、私の持っている丸型は17㎝なので、ちょっと厚さが薄いのが難。
ここからが私のハマる仮説検証の世界!

 

たまご4個に増量チャレンジ!

もう少し厚さがほしい。
それならば!ということで、たまご4個分の比率ですべての材料を増量して焼いてみました。

焼き時間も数分増やして。

そうしたら、
スフレケーキ噴火!!!
ヨーグルトスフレケーキ噴火!
シフォンケーキは噴火したように上面が割れるのが成功なのですが、

スフレケーキは上面が割れないのが良いらしい。

 


没頭できるシフォンケーキづくり
シフォンケーキはこれで良いのです。



・・・悔しい。

 

 

ここで私の負けず嫌いな性格?、好奇心?、探求心?が刺激されました。
なぜだろう?とネット検索。
どうやら卵白の泡立てすぎの可能性あり。電動ミキサーの勢いで泡立てすぎたか?

 

(仮説検証1)卵白の泡立てすぎ

次はメレンゲの泡立て方に気を付けてみました。

 →この続きは中小企業診断士 宮澤奈緒子ブログ「ナオコの世界は仮説検証」

 

 

 

 

 

一応の完成形の写真を披露しておきましょう!

ジャジャン!

 

 

ハマる世界があるってステキ

ハマること、没頭できること、夢中になれることって楽しい。
こんな世界があるってステキ。
私の小さな幸せだと思っています。
みなさんはどんなことをしているときが楽しいですか?
こんな調子でパン作りにハマっている友人が二人います。


 →自分の幸せについても考えてみます「自己肯定力を上げるベーシック講座
 →自己肯定感の講座スケジュールはこちら