子供達グッズ☆ | ♡HAPPY SMILE♡~笑顔で過ごしたい~

♡HAPPY SMILE♡~笑顔で過ごしたい~

2児ꇎືꇎ໊の母‪☺︎‬
日々のこと
家族のこと◡̈*.。
お金のこと…
何気ない日常の綴り✎

専業主婦月間。

思っていた以上に時間がない笑い泣き


子供達の朝が早くなった分、見送ったあとの時間はある。

家事をさっと終わらせて一休みしても

まだスーパーも開いてない。


なんだろ…時間の使い方が定まりませんニヤニヤ


とりあえず今週は子供達も午前中に帰ってくるので

家事が終わったらお昼の準備をしてます。


早く昼食作りから解放もされたいチーン


あとね、保育園のときと比べて

幼稚園も小学校もお弁当の回数が多い…チーン



新生活も始まったので

仕事を始めるまでに流れを覚えてほしくて

子供達の身支度スペースを見直していってます。






賃貸ではおもちゃラックだったものを
身支度ラックへ!


ラックの最上段は子供達は届かないので
習い事の道具やバックを。


2段目は息子クンの頭の高さ。

息子クンスペースにしようと思ったけど
ランドセルは重くて大変そうだったので教科書を。


3段目にカバン、帽子、靴下。


4段目は身支度setとお着替えset。
娘チャンに使いやすい高さなので毎日使うものを。


1番下の段は屈まないといけないので
月曜日に持って行くものなどを。


このラック横に制服をかけてます。


冬場は上着もあるので…

制服を掛ける用のラックを買おうか迷ってます。



それぞれの荷物やプリントの数など

定まってきたら改良しようと思います。


あと持ち物ボードに身支度ボード!!
時間のある今しか作れないと思って作ってみましたニヤニヤ

日によって持ち物が違うことも

生活リズムが変わったことも

慣れるしかないので…

これで子供達の手助けに少しでもなればなぁと星