ギリシャと言えばギリシャヨーグルト
朝食で食べましたが、濃厚で酸味が少なくてとても美味しかったです✨

さて本日はアテネの遺跡巡りに出掛けました
まずはハドリアノスの図書館

図書館跡だけではなくて、教会跡とか色々ありました

ここのトイレは遺跡と繋がってました
何かよくわからないけど、とりあえず凄い

次は古代アゴラへ
アゴラは市場という意味らしい

アタロスの柱廊
中は博物館
石像や壺とか出土品が展示されています

アギィ・アポストリ教会
1000年程前のビザンチン様式の教会
中に入れます

ヘファイストス神殿
目の前まで行けます
保存状態が物凄く良い神殿らしい

続きまして少し離れたケラミコス遺跡へ

古代の墓地
石像や出土品を展示した博物館もありました

中心地に戻ってローマンアゴラへ
ローマ時代の遺跡です

入口の門
隣にいたおじいさんが物凄い笑顔でHAHAHA!HEY!!とか指差しながら話しかけてきて、何かと思えば、鳥
わかりにくいけど頂点に影が

風の塔
かつては時計塔やったそうです
ここも中に入れました

また少し離れた所にある

ハドリアヌス門
の近くにある

ゼウス神殿
当初は104本の柱があったそうです
今は15本だけ…それでもこの存在感

ゼウス神殿奥に小さくアクロポリス、パルテノン神殿が見えます

これで遺跡巡りは終わり
実はアクロポリス以外は外から十分見れるので、より近くで見たい人以外はアクロポリスだけチケット買えば良いのかも⁉

次は新アクロポリス博物館へ

何気に評価が高かったので行ってみました

遺跡の上に建っている博物館

昨日見たエレクティオン神殿の女神の実物を、目の前で見れます
アクロポリスにある女神像はレプリカです

女神の後ろ姿、結われた髪の毛が美しい

時間があったのでシンタグマ広場に戻って、無名戦士の墓を守る衛兵さんの交代式?を見学

日曜に行われるのは凄くゴージャスらしい
ぼんぼりの付いた靴が可愛い
これはある意味衝撃で…
事前に得た情報では、ちゃんと衛兵さんが行進して交代しているはずなんですが
この時は交代式というより、軍人さんに連行される衛兵さんを見せられただけ…
時間がまずかったのか??
結局わからず終い😩

折角なので昼夜兼用にギリシャ料理を食べました


グリークサラダとムサカ
グリークサラダ、シンプルやけど美味しかった!
ムサカはナスのミートグラタン(マカロニ無し)みたいな料理です
普通に馴染み深い味で美味しい

明日は移動日
ついに自分危険地域ランキング第1位の街に突入です😣