今日はミュンヘンから北へ194㎞3時間半、中世の宝石と言われるローテンブルクに行きます



ミュンヘン中央駅
昨日は写真を撮る元気も無かった

駅の券売機でバイエルンチケット2等席25ユーロを購入
バイエルン州の鉄道が乗り放題の切符
人数が増えるほどお得になる(1人+5ユーロずつ)

まずは
TREUCHTLINGEN(読めない)という駅まで2時間
乗り換えてシュタイナッハまで1時間6分
更に乗り換えて15分、ローテンブルク オプ デア タウパーに到着☀

列車はお知らせなく静かに発車するので要注意です💦
もし途中の列車が多少遅れても、乗り継ぎ出来るように待っててくれてるので安心✨
人の流れに着いていくと無事に乗換出来ました🌀

駅から町まで徒歩10分弱
ローテンブルクは城壁に囲まれた小さな町です
町並みが可愛すぎて、ミュンヘンで落ちてた気持ちが一気に上昇しました

町の入り口

レーダー門

マルクト広場の市庁舎

斜め前の市議宴会場
からくり時計があります
ミュンヘンに比べると地味でした


プレーンライン
最もローテンブルクらしいと言われている場所
残念ながら逆光⤵




レーダー門から城壁に上ってちょっと歩きました
一周回ると90分かかるらしい




美しい町並み
ディズニー映画に出てきそう
路駐が憎い


名物のお菓子シュネーバル
柔らかいと思いこんでたけど固かった
そしてボロボロ食べにくかった

帰りも時間がかかるので、泣く泣く早めに撤退
また3時間半かけてミュンヘンに戻りました
ちょっと元気になったのでミュンヘン地下街をぶらりしてからホテルに帰りました

ヨーロッパは明日からサマータイム開始
時間を間違えなければ、明日はドイツの一番の観光地に行ってきます