午後はガウディ先生から少し離れて、カタルーニャ音楽堂を見学します
こちらもネット予約済み14.4ユーロ
英語のガイドツアーが付いています
英語はほぼわからなかったけど、音楽堂は本当に良かった‼

外観
入口はここでは無く、ぐるっと回った側面にあります

エントランス
豪華絢爛

待合室のステンドグラス

ホールの天井のステンドグラス
これは本当に美しすぎた

3階席から
見学中はオーケストラ?の練習を聞くことが出来ます
カタルーニャ音楽堂の次は

ガウディ先生のカサ・バトリョ‼
カタルーニャ音楽堂から徒歩で向かいました
カサ・ミラとカサ・バトリョ、私は最初からバトリョ派やったけど、見学終えてもやっぱりバトリョ派でした
海の中をイメージしているので、大人しめのマーメイドラグーンのような感じでした

タイルがかわいい

大通り沿いの窓

階段

吹き抜け
上にいくにつれ、タイルの色がどんどん濃くなっています

屋上にはやっぱり謎のオブジェ
2日間のバルセロナ見学も終わり
今回見た建物の中で私の良かったランキングは…
1位 サグラダファミリア
2位 カサ・バトリョ
3位 カタルーニャ音楽堂
でした!
やっぱりサグラダファミリアの衝撃は半端なかった
あとスペインで絶対食べたかった物
①チュロス

チュロス屋さんってその辺にいくらでもあるんだと勝手に思ってたけど、全然無い💦
普通のカフェとかパン屋さんでも売ってるけど、そういうのじゃなくて昔ながらのお店の物が食べたかったので中々見つからず
ようやく見つけたお店のチュロスは、日本で食べるテーマパークか某ミスターのドーナツ屋さんとは全然違いました
外サクっ中ふわっで、全然油っぽくなくて、めちゃくちゃ美味しかった‼
あと2ユーロって書いてたのに何故か1ユーロで売ってくれました
ハーフサイズ?
②パエリア③サングリア

これは大失敗しました
本場のパエリアを食べたい‼と思ったけどメニュー見てもわからず、店員さんも英語が通じず…
イベリコって書いてたからスペインっぽい!と思って注文したけど、出てきたのはデミグラスソース味のパエリア…
もっと普通のオーソドックスなやつが食べたかった💦
あとサングリア!
サングリアは日本と同じでした
ストローで出されてきつかった…
明日は移動日、楽しかったバルセロナとガウディ先生とお別れです

ランブラス通りにあるスペイン版トレビの泉、カナレタスの泉
ここの水を飲むともう一度バルセロナに帰ってこれるそうなので、願いを込めて一口飲みました
9年後、サグラダファミリアが完成したらまた来たいなぁ
というか飛行機、無事に飛ぶのだろうか…
次の移動は遅延されてもアウトなんですが💦💦
こちらもネット予約済み14.4ユーロ
英語のガイドツアーが付いています
英語はほぼわからなかったけど、音楽堂は本当に良かった‼

外観
入口はここでは無く、ぐるっと回った側面にあります

エントランス
豪華絢爛

待合室のステンドグラス

ホールの天井のステンドグラス
これは本当に美しすぎた

3階席から
見学中はオーケストラ?の練習を聞くことが出来ます
カタルーニャ音楽堂の次は

ガウディ先生のカサ・バトリョ‼
カタルーニャ音楽堂から徒歩で向かいました
カサ・ミラとカサ・バトリョ、私は最初からバトリョ派やったけど、見学終えてもやっぱりバトリョ派でした
海の中をイメージしているので、大人しめのマーメイドラグーンのような感じでした

タイルがかわいい

大通り沿いの窓

階段

吹き抜け
上にいくにつれ、タイルの色がどんどん濃くなっています

屋上にはやっぱり謎のオブジェ
2日間のバルセロナ見学も終わり
今回見た建物の中で私の良かったランキングは…
1位 サグラダファミリア
2位 カサ・バトリョ
3位 カタルーニャ音楽堂
でした!
やっぱりサグラダファミリアの衝撃は半端なかった
あとスペインで絶対食べたかった物
①チュロス

チュロス屋さんってその辺にいくらでもあるんだと勝手に思ってたけど、全然無い💦
普通のカフェとかパン屋さんでも売ってるけど、そういうのじゃなくて昔ながらのお店の物が食べたかったので中々見つからず
ようやく見つけたお店のチュロスは、日本で食べるテーマパークか某ミスターのドーナツ屋さんとは全然違いました
外サクっ中ふわっで、全然油っぽくなくて、めちゃくちゃ美味しかった‼
あと2ユーロって書いてたのに何故か1ユーロで売ってくれました
ハーフサイズ?
②パエリア③サングリア

これは大失敗しました
本場のパエリアを食べたい‼と思ったけどメニュー見てもわからず、店員さんも英語が通じず…
イベリコって書いてたからスペインっぽい!と思って注文したけど、出てきたのはデミグラスソース味のパエリア…
もっと普通のオーソドックスなやつが食べたかった💦
あとサングリア!
サングリアは日本と同じでした
ストローで出されてきつかった…
明日は移動日、楽しかったバルセロナとガウディ先生とお別れです

ランブラス通りにあるスペイン版トレビの泉、カナレタスの泉
ここの水を飲むともう一度バルセロナに帰ってこれるそうなので、願いを込めて一口飲みました
9年後、サグラダファミリアが完成したらまた来たいなぁ
というか飛行機、無事に飛ぶのだろうか…
次の移動は遅延されてもアウトなんですが💦💦