3日目の朝
今日も生憎雲って雪がちらついてます
こんな調子でオーロラ見れるのでしょうか…
昨夜地図を見ると、町の外れに教会があったので行ってみました

朝8時半くらいに行くと中からピアノの音が
覗いてみると、男性がグランドピアノを弾いていました
教会の中、ステキだったけど、この時は写真撮れず
今日も日中はすることがないので、昼過ぎにリベンジ

今度は無人の教会
外の雪景色が美しい
教会から更に進むとスキー場があります
ソリ専用のコースも

ここまで来たからには滑らずにはいられないので、50メートルくらい登って滑りました
まさか大人になってソリ滑りをするとは
(しかも ぼっち)
思いの外楽しかったので2回目は更に上から滑っていると、可愛い家族連れが
こんな不審者相手にも優しく挨拶をしてくれました

邪魔しちゃいけないので、すぐに退散
ホテルに戻って明日から行く町や移動の予習をし
また水を買いにスーパーに行くついでに、貯めてたペットボトルのリサイクル✨

リサイクルマークがついてるペットボトルをスーパーに持っていき

機械に入れると

金券が貰えました
ペットボトル3本分で1ユーロ
新しく買った水はこれでお支払いしました
サーリセルカに来た目的は勿論オーロラ
あとは折角なのでトナカイ料理を食べたい‼と思い色々調べたけど、中々難しく…
ステーキだと値段が高く、スーパーの燻製肉も量が多く…
食べて苦手だったときのリスクを恐れて中々踏み出せなかったんですが

スーパーで発見
燻製トナカイのパン

夕食にしました
感想は…レストランで注文しないで本当に良かった…
味云々ではなく、匂いが既に駄目でした⤵
お昼過ぎには少しだけ晴れてきました

フィンランドで初めて太陽を見た
少しだけオーロラチャレンジへの期待が膨らむ😍
長くなったのでオーロラチャレンジは続きます
今日も生憎雲って雪がちらついてます
こんな調子でオーロラ見れるのでしょうか…
昨夜地図を見ると、町の外れに教会があったので行ってみました

朝8時半くらいに行くと中からピアノの音が
覗いてみると、男性がグランドピアノを弾いていました
教会の中、ステキだったけど、この時は写真撮れず
今日も日中はすることがないので、昼過ぎにリベンジ

今度は無人の教会
外の雪景色が美しい
教会から更に進むとスキー場があります
ソリ専用のコースも

ここまで来たからには滑らずにはいられないので、50メートルくらい登って滑りました
まさか大人になってソリ滑りをするとは
(しかも ぼっち)
思いの外楽しかったので2回目は更に上から滑っていると、可愛い家族連れが
こんな不審者相手にも優しく挨拶をしてくれました

邪魔しちゃいけないので、すぐに退散
ホテルに戻って明日から行く町や移動の予習をし
また水を買いにスーパーに行くついでに、貯めてたペットボトルのリサイクル✨

リサイクルマークがついてるペットボトルをスーパーに持っていき

機械に入れると

金券が貰えました
ペットボトル3本分で1ユーロ
新しく買った水はこれでお支払いしました
サーリセルカに来た目的は勿論オーロラ
あとは折角なのでトナカイ料理を食べたい‼と思い色々調べたけど、中々難しく…
ステーキだと値段が高く、スーパーの燻製肉も量が多く…
食べて苦手だったときのリスクを恐れて中々踏み出せなかったんですが

スーパーで発見
燻製トナカイのパン

夕食にしました
感想は…レストランで注文しないで本当に良かった…
味云々ではなく、匂いが既に駄目でした⤵
お昼過ぎには少しだけ晴れてきました

フィンランドで初めて太陽を見た
少しだけオーロラチャレンジへの期待が膨らむ😍
長くなったのでオーロラチャレンジは続きます