4日目の午前はトンレサップ湖に行ってきました
水上生活の見学です


2階建ての船の2階席
風が心地よくて爆睡しました
最初の頃は匂いがきついので2階かオープンな席があるならそっちの方が良いかも
空気が通るだけマシみたいです
あと子供がマッサージにきました
3~4分で1ドル
断ったら悲しい顔されてかなり気まずい…⤵
でもほとんどの人が断ってたから気にしなくて良いはず

水上マーケットで飼われているワニ
現地の人はあまり食べなくて、革のために飼っているらしい
わたし、初日に美味しく食べたけど…

村の様子
1年に3~4回引っ越すらしい
色々な意味で気まずいトンレサップ湖を後にして、オールドマーケットへ
オールドマーケットはパブストリートとナイトマーケットに繋がっています
特に買う物も無かったので、杖の形をしたアイスが食べたい‼と思いパブストリートのお店へ…
が、夜の町なので開いているはずもなく⤵
代わりに1人さ迷いながら、良くガイドブックに載っているアイスクリーム屋さん「ブルーパンプキン」へ

キャラメルカシューナッツと、お店のお姉さんに薦められたトウモロコシ🌽のアイス
ちゃんとコーンの粒々が入ってました
最後にココナッツジュースも飲んでみたけど、これはイマイチ…
薄くてポカリみたいでした⤵
午後は空港ピックアップまで完全フリー1人旅✨
4時間半しか無いので、急いでトゥクトゥクに乗り込みます
向かった先はアンコール・バルーン

アンコール・ワットから少し離れた所にある、気球もどきに乗って上からアンコール・ワットを見ることができるアクティビティです
ただ下から上に上がるだけなので、わたしは気球もどきと呼んでます
漂ってはくれない
トゥクトゥクで、ホテルからアンコール・ワットと同じ5ドルで連れてってくれます🍀
着いた時は2時…何やら不穏な空気が…
気球、飛んでない⁉😱😱😱
どうやら風が強くて、運行停止中らしい💦
スタッフの動きを見てそろそろ動きそう⁉な感じなので、先に待ってた関西マダム3名とフランス人一家4名と待つことに…
30分くらい待ったかな?
続々とお客さんが増えてきた頃、無事に運行再開😍

8人乗りの、最後の1人に滑り込めました🎵
上空200メートルに10分くらい留まって、20ドル
最初乗れないかもしれないから忘れていたけど、どんどん上空に上がっていく頃、高所恐怖症なことを思い出し😱
これめっちゃ怖い‼
わたし1人足がすくんで動けず😭
乗り場はドーナツ型で、アンコール・ワットが見える方向に皆集まるから傾く傾く😱
たまたま最初から見える所にいたから移動しようとしたけど、怖くて全く動けず💦
8人くらいだから大丈夫でしょーって言ってくれた関西マダムに甘えて、じっと手摺にしがみついてました
肝心の景色と言えば

これはちょっと降りてきて、高さに慣れた頃撮影
かろうじてアンコール・ワットが写ってる
でも肉眼でははっきりくっきり、キレイにアンコール・ワットを上空から見れました✨
もうちょっと近いところにあれば最高なんやけど(^_^;)

ドーナツ型の乗り場の中から下を撮影
アンコール・バルーンを満喫し、待ってて貰ったトゥクトゥクに乗って3日連続アンコール・ワットへ✨

見納めアンコール・ワット
ツアーでは見れなかった部分を堪能し

帰りに屋台のマンゴー1ドルを食べました
甘くて美味しかった🎵
そして4時頃ホテルに戻り、部屋でシャワーを浴びれないか聞いてみると、満室で無理だと言われてしまい⤵
カタコト英語で近くのスパとかでシャワー浴びれない?って聞いてみると、近くにマッサージ30分10ドル、シャワーはフリーのお店があったのでそこに行くことに🌸
やっぱり値段のことだけあって、パブストリートのお店とは全っ然違いました‼
マッサージはオマケやったけど、めちゃくちゃ気持ち良かったー⤴
ちょっと余裕もって空港ピックアップに間に合い、シェムリアップ空港へ
シェムリアップ空港にはプライオリティパスの使えるラウンジがあったので、急いで入りました

きれい!豪華!
時間が無くて15分くらいしかいられなかったけど、綺麗で空いてました
あと、お食事が豪華✨
生春巻とか、シェフがその場でヌードル作ってくれるところとかありました
プリンくらいしか食べれてないけど⤵
夜8時30分発のベトナム航空シェムリアップ→ハノイ行き

機内食
行きとほぼ一緒ですね
でもココナッツケーキはちゃんと層があって美味しかった
ハノイの乗り継ぎは2時間弱…
ここにわたしの入れるラウンジは無く⤵
暇すぎて空港を端から端へとさ迷ってました
ベトナム航空ハノイ→関空行き

機内食
和食と洋食の洋食です
このドラゴンフルーツ、カンボジアで食べた時より美味しかった(笑)
早朝6時30分頃、関空着
そんなこんなで無事に海外初1人旅を終えました~🌠
次はいよいよヨーロッパ…
真剣にもうちょっと英語を何とかしないとダメだと実感した旅でした😣
水上生活の見学です


2階建ての船の2階席
風が心地よくて爆睡しました
最初の頃は匂いがきついので2階かオープンな席があるならそっちの方が良いかも
空気が通るだけマシみたいです
あと子供がマッサージにきました
3~4分で1ドル
断ったら悲しい顔されてかなり気まずい…⤵
でもほとんどの人が断ってたから気にしなくて良いはず

水上マーケットで飼われているワニ
現地の人はあまり食べなくて、革のために飼っているらしい
わたし、初日に美味しく食べたけど…

村の様子
1年に3~4回引っ越すらしい
色々な意味で気まずいトンレサップ湖を後にして、オールドマーケットへ
オールドマーケットはパブストリートとナイトマーケットに繋がっています
特に買う物も無かったので、杖の形をしたアイスが食べたい‼と思いパブストリートのお店へ…
が、夜の町なので開いているはずもなく⤵
代わりに1人さ迷いながら、良くガイドブックに載っているアイスクリーム屋さん「ブルーパンプキン」へ

キャラメルカシューナッツと、お店のお姉さんに薦められたトウモロコシ🌽のアイス
ちゃんとコーンの粒々が入ってました
最後にココナッツジュースも飲んでみたけど、これはイマイチ…
薄くてポカリみたいでした⤵
午後は空港ピックアップまで完全フリー1人旅✨
4時間半しか無いので、急いでトゥクトゥクに乗り込みます
向かった先はアンコール・バルーン

アンコール・ワットから少し離れた所にある、気球もどきに乗って上からアンコール・ワットを見ることができるアクティビティです
ただ下から上に上がるだけなので、わたしは気球もどきと呼んでます
漂ってはくれない
トゥクトゥクで、ホテルからアンコール・ワットと同じ5ドルで連れてってくれます🍀
着いた時は2時…何やら不穏な空気が…
気球、飛んでない⁉😱😱😱
どうやら風が強くて、運行停止中らしい💦
スタッフの動きを見てそろそろ動きそう⁉な感じなので、先に待ってた関西マダム3名とフランス人一家4名と待つことに…
30分くらい待ったかな?
続々とお客さんが増えてきた頃、無事に運行再開😍

8人乗りの、最後の1人に滑り込めました🎵
上空200メートルに10分くらい留まって、20ドル
最初乗れないかもしれないから忘れていたけど、どんどん上空に上がっていく頃、高所恐怖症なことを思い出し😱
これめっちゃ怖い‼
わたし1人足がすくんで動けず😭
乗り場はドーナツ型で、アンコール・ワットが見える方向に皆集まるから傾く傾く😱
たまたま最初から見える所にいたから移動しようとしたけど、怖くて全く動けず💦
8人くらいだから大丈夫でしょーって言ってくれた関西マダムに甘えて、じっと手摺にしがみついてました
肝心の景色と言えば

これはちょっと降りてきて、高さに慣れた頃撮影
かろうじてアンコール・ワットが写ってる
でも肉眼でははっきりくっきり、キレイにアンコール・ワットを上空から見れました✨
もうちょっと近いところにあれば最高なんやけど(^_^;)

ドーナツ型の乗り場の中から下を撮影
アンコール・バルーンを満喫し、待ってて貰ったトゥクトゥクに乗って3日連続アンコール・ワットへ✨

見納めアンコール・ワット
ツアーでは見れなかった部分を堪能し

帰りに屋台のマンゴー1ドルを食べました
甘くて美味しかった🎵
そして4時頃ホテルに戻り、部屋でシャワーを浴びれないか聞いてみると、満室で無理だと言われてしまい⤵
カタコト英語で近くのスパとかでシャワー浴びれない?って聞いてみると、近くにマッサージ30分10ドル、シャワーはフリーのお店があったのでそこに行くことに🌸
やっぱり値段のことだけあって、パブストリートのお店とは全っ然違いました‼
マッサージはオマケやったけど、めちゃくちゃ気持ち良かったー⤴
ちょっと余裕もって空港ピックアップに間に合い、シェムリアップ空港へ
シェムリアップ空港にはプライオリティパスの使えるラウンジがあったので、急いで入りました

きれい!豪華!

あと、お食事が豪華✨
生春巻とか、シェフがその場でヌードル作ってくれるところとかありました
プリンくらいしか食べれてないけど⤵
夜8時30分発のベトナム航空シェムリアップ→ハノイ行き

機内食
行きとほぼ一緒ですね
でもココナッツケーキはちゃんと層があって美味しかった
ハノイの乗り継ぎは2時間弱…
ここにわたしの入れるラウンジは無く⤵
暇すぎて空港を端から端へとさ迷ってました
ベトナム航空ハノイ→関空行き

機内食
和食と洋食の洋食です
このドラゴンフルーツ、カンボジアで食べた時より美味しかった(笑)
早朝6時30分頃、関空着
そんなこんなで無事に海外初1人旅を終えました~🌠
次はいよいよヨーロッパ…
真剣にもうちょっと英語を何とかしないとダメだと実感した旅でした😣