ペルー料理は日本人の口に合うらしいです
実際行って食べてみた感想は…普通に美味しい‼
変な香辛料を使ったものも無くて、美味しく頂きました

ロモ・サルタード
普通に焼き肉定食みたいな感じ

タヤリン・サルタード
野菜のパスタと説明されて出てきたけど、完全に醤油焼きそばでした

カウサ
マッシュポテトの中に鶏肉が入った前菜

ソパ・デ・キヌア
スーパーでもレストランでも、やたらとキヌアを推してくる
ボリビアと合わせて3回出てきました

マチュピチュ遺跡のレストランにて
右斜め下の黄色:パパ・ア・ラ・ワンカイーナ
茹でたじゃがいもにクリーム系のソースがかかっています
南米はいも類が美味しい‼
中央下のオレンジ:セビーチェ
魚介類のマリネのような
これは生のニジマスでした
知らずに食べた後、生魚ヤバイ⁉と思ったけど大丈夫でした

ルクマのアイスクリーム
ルクマという果物のアイス
栗みたいな濃厚な甘さ

チチャモラータ
紫とうもろこしのジュース
甘ったるい感じかと思っていたけど、意外と甘酸っぱい
チチャモラータを探して、高山病になりながらアルマス広場を2周したのも良い思い出です

インカコーラ
ペルーの人のコーラと言えばインカコーラ
コーラというより、味は栄養ドリンクでした

ピスコ・サワー
カルピスみたいな甘酸っぱいお酒でした
実際行って食べてみた感想は…普通に美味しい‼
変な香辛料を使ったものも無くて、美味しく頂きました

ロモ・サルタード
普通に焼き肉定食みたいな感じ

タヤリン・サルタード
野菜のパスタと説明されて出てきたけど、完全に醤油焼きそばでした

カウサ
マッシュポテトの中に鶏肉が入った前菜

ソパ・デ・キヌア
スーパーでもレストランでも、やたらとキヌアを推してくる
ボリビアと合わせて3回出てきました

マチュピチュ遺跡のレストランにて
右斜め下の黄色:パパ・ア・ラ・ワンカイーナ
茹でたじゃがいもにクリーム系のソースがかかっています
南米はいも類が美味しい‼
中央下のオレンジ:セビーチェ
魚介類のマリネのような
これは生のニジマスでした
知らずに食べた後、生魚ヤバイ⁉と思ったけど大丈夫でした

ルクマのアイスクリーム
ルクマという果物のアイス
栗みたいな濃厚な甘さ

チチャモラータ
紫とうもろこしのジュース
甘ったるい感じかと思っていたけど、意外と甘酸っぱい
チチャモラータを探して、高山病になりながらアルマス広場を2周したのも良い思い出です

インカコーラ
ペルーの人のコーラと言えばインカコーラ
コーラというより、味は栄養ドリンクでした

ピスコ・サワー
カルピスみたいな甘酸っぱいお酒でした