雨が続きましたが
不織布のお陰と
気温も安定しているので
スカビオサ・ブルーバルーンの
蕾が開いてきました。

12月に蕾がいっぱいの苗を
お迎えしていたので楽しみにしていました。
後から花開いてきた子は
少しピンクがかっています。
色が変化していくのかな??


ハンギングのビオラも
花殻摘みをして花数が減っていました。
お陰でしっかり蕾が増えて
首が上がってきています。
もう少しでもりもりになってくれそう。


こちらも蕾がしっかりと
上がってきました。
花殻摘みって大事だなぁ。


八重咲きストックも
花が少し傷んで摘みましたが
下の蕾が開いてきました。
下が全部開いたら
ボリュームが出て寄せ植えが
華やかになりそうです!


一方キッチンでは
エアプランツ三兄弟にも
頻繁に霧吹きでお水をあげています。
鍋敷きに乗せて乾かす…


こちらが通常時のハリシー君なのですが
我が家に来てはじめて
水をあげてみたら別人(別草)
になりました。


急に男前にーーー!
黒く濃くなってかっこいい。
こんな変化も楽しめるんですね。

sa-na-pi