今日も元気にアメブロジプシーしております。

ついつい離婚系ばっかり選びがち。

シタ側のブログは数少なく、サレ側はいっぱいなのなんだろう。

サレと同数のシタがいるはずなのにねー。





して。


子どもと別居中の方のブログを拝読した。


会いたい

愛してる

心配

なんとかする

引き取りたい

助ける

一緒にいたい


こう並べてみたら西野カナちゃんの歌の歌詞みたいですが、子どもへの想いを綴ったブログには西野カナちゃんみが溢れています。


わたしはキッズ3人連れて出てきたし、夫氏は子を引き取る気はないし、そういう意味ではありがたい環境なのかもしれませんね。

腹立つしひとりになりたいけど、子はかわいい子は大事子と一緒に暮らせていることが最高に幸せ(でも早く子育て終わらせたい)。






それでね、子への想い溢れるブログを読んでいて、夫氏のことを考えてしまったのです。


別居後、子を案じる連絡もなければ当然婚費も一度ももらっておりません。

子が旅行のお土産を夫氏の分も購入してきたので、代理人経由で「お土産をお渡ししたい」と連絡してもらったこともありましたが、お菓子で消費期限切れてしまって結局みんなで食べることとなりました。

忘れた頃に「もらう理由がない」とかなんとか返答が来たんだっけ?確か…。

面白くないことはどんどん忘れちゃうワタクシ★


わたしが知らない所でもしかしてキッズのこと思い出して涙する夜があったり、心配でストーカーよろしく物陰から様子を見ていたり、会いたくて会いたくて震えてみたり西野カナちゃんしているかも知れませんよね。



他人の心はわかりませんから。


なんかね、でもね、かわいいかわいい子が今でもたまに


「お父さんに会いたいな…」


なんて言うから。

カアチャンも出来ることなら会わせてあげたいよ…ごめんね…。


わたしのこと嫌いでかまわないし悪者にしてくれていいけど、キッズにとっての【お父さん】でいることはできることなら手放さないでもらいたい。





なーんてこと思ってみました。

センチメンタル。