博士山 | koyasu的な暮らし

koyasu的な暮らし

山で過ごす時間が大好きな
へたれボーダーもやしハイカーのマイペースなブログ

 

 

 

0929sun.南会津 博士山

道海泣き尾根-近洞寺尾根

 

06:29道海泣き尾根登山口-06:41尾根取りつき(水場)-07:38シャクナゲ洞門-07:59尾根分岐-08:37社峰-08:54山頂09:09-09:24社峰-09:52尾根分岐-10:08近洞寺山-11:33近洞寺尾根登山口-11:51駐車場

 

 

 

 

 

 

 

週末日曜は前から行ってみたいと思っていた

博士山を歩いてきました。

前日の土曜は山なしにしたので

ドライブがてらゆっくり向かうことにして

土曜の午前中に自宅を出発。

 

途中、足尾の栄山で昼ご飯

スーラータンメンと餃子を食べました。

おいしかったーー!

初めて寄ったのですが

こちらのお店もだいぶ前から、

お店の前を通るたびに超~気になっていたので

今回寄ることができて嬉しすぎた

絶対また寄ります(´ω`)

 

 

その後は会津若松で鶴ヶ城を観光。

私は来たことあったけれど、ぱぐきっつぁんはお初でした。

温泉は会津美里で本郷温泉 湯陶里へ寄って

夕ご飯をスーパーで買って

道の駅会津坂下で車内泊

 

 

朝、道の駅から移動。登山口駐車場へ。

この道路沿いの所は4~5台分の駐車スペースでしたが

すぐ下にある駐車場はかなり広かった。

Pトイレなし

 

 

よし!行きますか ぶーぶー

登山口は駐車場から目と鼻の先にあります。

道海泣き登山口どうかいなきとざんくちを出発。

 

 

天気は今日は曇りだね

 

 

登山口から10分ちょいで水場へ来ました。

ここが道海泣き尾根の取りつき点となり、

ここから急登りがはじまりました。

 

 

登るねーすごい急だ。

だけど周りのブナが素晴らしくて

超素敵で癒される

もうじきやってくる紅葉のときなんて歩いたら

さらにやばそうだよ。(●´ω`●)

 

 

さぁ元気を出してガンバロウ

了解デス(''◇'')ゞ

 

 

梯子やロープあり

 

 

木の根っ子を借りたりもしながら

 

 

変わらず続いた急登をぎゃんぎゃんあがって

シャクナゲ洞門へ着いた。

ここを過ぎるとだいぶ勾配が緩くなったかな?

 

 

雰囲気的なものも少々変わった?

インパクトある大きな大きな木がすごくなってきて

アスナロ??クロベ??

その巨木らめちゃくちゃ格好よかった

こんな雰囲気の中を歩いてくのも

なんだかえらい落ち着くね~(*´▽`*)

 

 

尾根上まであがって来たところで小休憩して

ひと息つけたら山頂へ向かう。

 

尾根分岐から山頂まではすごく

歩きやすい道でした。

向かってる途中で雨がポツリきたのだけど

一時的なものだったから、ほー

そこだけで後はもう雨は大丈夫だったけれど、

ひらけたりした所があっても

ガスってたので展望的なものは

残念ながらえられなかった。

 

 

山頂もガスってたので

やはり展望は残念だったけれど、

はじめましての博士山山頂はとても嬉しかった♪

ありがとうございます。

少し休んで山頂から尾根分岐まで往路を戻る

 

 

デカっ!こんな大きな大きな木がいっぱいで

すごいねホントに素晴らしい。

アスナロ?クロベ?

葉をみたらアスナロではなかったような気がするけど‥うーん‥

 

 

山頂から再び尾根分岐へ戻って来たら、

近洞寺尾根を行く。

 

 

どちらかと言うと緩やかな感じに登ってきて

近洞寺山へ着いた。

ここを過ぎると少しの間、

急な下り道でした。

 

 

下がってくるとやっぱこちらもブナがいい感じで

素敵だったな~♪

 

 

近洞寺尾根登山口へ下りてきたら

後は車道を歩いて駐車場へ戻り

本日も無事に山行終了でした。

 

 

近洞寺尾根登山口へ下りてくる手前辺りで

登りの方お一人とお会いしましたが、

静かな静かな

超贅沢な山行でした。

ずっと来てみたいと思っていたから

よかった、歩けて♪

どうもありがとうございます

書物的なものにも書いてあったけど、

ほーんと自然豊かな山でした。合格

 

 

 

 

 

 

 

 

下山後は道の駅からむし織の里しょうわで昼ご飯を食べて、

鬼怒川で日帰り温泉、ほてる白河湯の蔵へ

寄って帰りました。