昨日、家に帰る途中、道を親子が歩いてた。


小学生らしき男の子2人を連れたお母さん。


弟と思われる男の子が、お母さんの腕にくっついた瞬間。。。


"くっつかないで!離れてよ!"


って大声で怒鳴ったからびっくりえっした。。。


男の子も、母のすさまじい怒りにパッっと離れて、


トコトコ歩いてたあし


すると、人目も気にせずにお母さんは…


くるっと振り返って、ヒステリックに…


"今日のお弁当箱自分で洗いなさいよ!"

"時間も、お金も無駄にしちゃったじゃない!!"

"本当なら、もう家で夕飯作り終えてたんだからね!"

"お弁当買わずに済んだのに、

  \2700も無駄にしちゃったじゃないプンプンDASH!"


と大激怒…。

(一語一句忘れられないくらい、大きな声で怒鳴ってた)


結構人通り多いのにな。。。


なんて思って、、


男の子が悪いことしたのは明確だけど、


その時に注意したらよかったし、


そうじゃないなら、家できちんと叱るべきなのでははてなマーク


あんなにヒステリックに怒るなんて、


周りにいる人も気分悪いダウン


もう少し、場所を考えるべきじゃなかったかな~。


なんて人ごとながらに思ってしまった。


私は結婚もしてないし、子供もいないから、

私が知り得ない事情だってあるだろうし、

お母さんだって人間なのんだから、

多少感情的になるときだってあるだろう。

でも、何となく…あまり良いものではなかったな。。。


逆に、何故怒らないはてなマークって思う親もいるけどねあせる

子育てもきっと、悩めることがたくさんあるんだろうな。