こんにちは!感情に寄り添うシンデレラコーチ/
あな吉手帳術インストラクターのみなちゅうです。



今日は約1年半ぶりに、
あな吉手帳術の基礎コースを開催しました。

 

 

あな吉手帳術とは
主婦のお悩みから生まれた女性のストレス値を下げ
ゴキゲンになれる手帳術です。
フセンでやることを管理したり
ホリゾンタル式のマンスリーを使って時間を見える化することができるのが特徴です。

つい、一人で頑張ってしまうんだよね…
という方にこそ使ってほしいなぁ。
自分専用秘書を育てられます!

 



 

基礎コースでは
あな吉手帳術の基礎をしっかり身に付け
ワークを充実させ
実践できるところまでサポートいたします!

オープンチャットで質問もし放題。
連日チャットは盛り上がっております。

たくさん質問していただけるのが
私の喜び。ありがたいです♡







基礎コースは全3回で修了するコースです。
(講師によって、回ごとの内容は異なります)
 

 

みなちゅうの基礎コース初日は
スケジュールとやることのちがい
ホリゾンタル式マンスリーに慣れるワーク
フセン書き出しワーク

手帳ミーティングとは

こんな内容でお話ししました!

 


一番のキモ!
スケジュールとやることの違い
ここが明確になると、手帳の使い方が変わる!
新たなマンスリーの使い方を情熱100%でお伝えしましたラブメラメラ

 

 



基礎コースでは、手元カメラを使って
「こうやって使うよ!」を実演。

 

 

質問がたくさん飛び交い
みなさん前のめりで学んでくださり
とっても嬉しかったです!

参加者さんのお声を紹介します!

 

 

 


次が楽しみになるような回でした。
手帳は自分流でいいと思ってましたが、習うって大事だと思いました。

ともちゃん
 

あな吉手帳術の本を自分で見てやろうと思いましたが、正直、みなちゅうさんに教えてもらって大正解だったと初回から思いました!質問に対してすごく丁寧に優しく教えていただけるし、相談もしやすい環境です。実際にワークもでき、アウトプットでき、都度、感じたことは質問できるのでよかったです。

ぽんぽこさん


嬉しいご感想をいただき感激しています。

あな吉手帳を見よう見まねで使っている方って
実は多いかもしれない。



でも、「基礎」を学ぶと、こうも違うのか!と
実感していただけると思います。
あな吉手帳術のいいところ、余すところなく活用して欲しい。

 

 

自己流はもったいないのです。


今日は「参加して本当に良かった」とみなさまに喜んでいただけて、
これまた嬉しかったです。
つくづく、講座をするのが私は好きなんだと実感しました。
とても楽しかったーーーーーーー!
喜びの循環💖
 

 

 

 


 

次回開催日は未定。
リクエストお待ちしております

 

 

 

 

みなちゅうの手帳の使い方、まずは無料で知りたい!
という方におすすめ↓

自分をもっと大切にするための
「手帳活用法10日間動画レッスン」
と、
「印刷して使えるオリジナルデイリーシートPDFデータ」
もプレゼント中。
よかったら受け取ってくださいね!

 

 

 

 

 



 



本当にやりたいことを見つけて
自分の人生を本気で楽しみたい仲間を募集しています。
いるだけでいい気分になれるオンラインサロン



読書メモや学びのアウトプットを公開中!


ただいま第1期メンバー様を募集しています。
月額1480円〜


詳細はこちら▼
https://resast.jp/conclusions/19683

 




Kindle出版しました!
よかったら読んでくださいね❤️