SANAですニコニコ



⬇️前回のブログですキラキラ





前回のブログで


SANAは

なんちゃってベジタリアンキラキラ


とお伝えしましたが


そこで役だつ食材のひとつが


ソイミートラブラブ



大豆(エンドウ豆なども)の加工品


食感がお肉に似ており


お肉の代用品に使われますウインク



形状も

ミンチやブロック・スライスタイプなど


用途によって選ぶことが照れイエローハーツ




先日お伝えした麻婆茄子は


ひき肉のかわりに

ミンチ状のソイミートを使用ニコニコ



ソイミートは乾燥したものを

ふやかして使用します

 


お豆特有の臭いがあり


ふやかしてから

何度かもみ洗いする必要があるので


SANAは

時間のあるときに


まとめて下処理をしています照れ



流れ星ソイミートの下処理方法流れ星


ソイミートを熱湯でふやかし

(鍋でさっと茹でてもいいです)

水に移してもみ洗いします

➡️だいたい3倍くらいにふやけます



洗った水は

はじめは黄色っぽくなります


黄色っぽい色がなくなるまで

(3回くらい?)もみ洗いを続け

➡️ここで手を抜くと

おいしくならないので注意ネガティブアセアセ


よく水を切ります



水を切ったソイミートを

多めの油で炒め


クローバーおろし生姜(多め)

クローバー醤油

クローバーごま油(炒め油とは別に)

で味付けします


けっこう味付け濃いかな?


くらいにしないと


ソイミートを使った料理って

おいしくできないので


ここは薄味嗜好のかたも


ちょい濃いめの味付けに

してくださいねウインク




あら熱をとって


ジッパー袋などに移して

冷凍保存すると


さっと使えて便利ですチューラブラブ



ひき肉の代用品として


いろいろな料理に使えますよニコニコ



ベジ料理に挑戦したいかた


ぜひソイミートを

取り入れてみてくださいねおねがいキラキラ



ではまたウインクバイバイ


⬇100坪畑お手伝い募集中ピンクハート

個人的なやりとりはこちらからウインク

 こちらをポチッ👇