介護食でもおはぎを食べよう~ミキサー食編介護食サポーターSANAですいまはお彼岸🎑お墓参りに行っておはぎを食べるかたもいらっしゃるのでは春は牡丹だからぼたもち秋は萩だからおはぎとSANAはおぼえてますが内容は一緒でいいんですかねさて先日ミキサー食のかたでも食べられるおはぎ?をつくってみました粒のないあんこはミキサー食の方でも安心して食べられますよね1:こしあんをゲル化剤でプルプル状にしてラップにのばす 2:あんこの上にゼリー粥をのせる3:ラップで包む4:冷蔵庫で冷やしたらプルプルおはぎの出来上がり⬇️ゼリー粥のつくりかた載ってますプルプルミキサー粥のつくりかた 『ミキサー粥が危険な理由』介護食サポーターSANAですいままで食べられていたものがかめなくなる飲み込めなくなるとてもつらいことですね…介護食を安全に食べてもらうためにはご家族さまの嚥下…ameblo.jpSANA無料メール講座はじめました👇気になるかたはこちらをクリック👇長澤早苗 介護食と食の問題に向き合う 10日間無料メール講座 - リザスト介護食|高齢者介護|嚥下困難食|ソフト食|管理栄養士 長澤 早苗 高齢者介護食サポーター 長澤早苗resast.jp ↓ご登録してね
『ミキサー粥が危険な理由』介護食サポーターSANAですいままで食べられていたものがかめなくなる飲み込めなくなるとてもつらいことですね…介護食を安全に食べてもらうためにはご家族さまの嚥下…ameblo.jp