悲しみの連続


御無沙汰です。色々な事があり過ぎて中々ブログを出せませんでした。


膵臓癌再発者のワイです!


今年は、元旦から、おめでとうと言うことが出来ない状態になっております。


クリスマスまでは、順調にイベントをこなしておりました!


めえたんとみいたんに、色々作ってもらい、楽しく過ごせました。






手造りのケーキとビーフシチュー
です!
ルービックキウブは小4の孫への
クリスマスプレゼントです。
この子は、あっという間に、6面を
揃えてしまいます!

ワイが夏休みに買ってやった
300円のオモチャがきっかけでした!  IQが高い自慢の孫です。

ところが、クリスマスが過ぎた辺りから、よくない情報が続きます!

今年は、アリスの谷村新司さんが亡くなりショックを受けました!
今度は、八代亜紀さんが亡くなり

日曜日の朝の顔の森永さんが
膵臓癌ステージ4を公表しまいました!他に大腸癌の立花理佐さんや
映画プロデューサー叶井さんの情報を携帯で良く目にします!

辛いことは、もう勘弁して下さい。
2024年は、ハッピーなことが続くように願います!

ワイの体の調子ですが、この冬に
入ってから毎日良く歩いているせいか、何かに集中していれば、全く問題なく過ごせます。

ただコタツなどに入ってボーと
していると、自然に体が横になってしまい寝てしまいます!

副作用は厳しくは無いのですが
鼻水が出るかなと思って鼻を嚼むと
真っ赤な血が両方から 出ます!

これは11月頃からの抗癌剤の副作用
でしょうとの主治医の診察でした。
あと足の爪が1まい元から剥がれてしまいました。
さらに不眠に微熱の発熱と色素沈着
極めつけは謎の左側肩と上腕の痛み
が指先の痺れ同様全く治りません。

1月8日まで抗癌剤を飲むのですが
ワイは、休薬になっても中々、薬が
抜けてくれません。

14日間飲まないのですが、やっと抜けてきたかなあと思った頃は、すでに10日程経ってしまいます。
あと数日でまた飲み始めなくてはなりません。


主治医は再発防止の為にさらに継続を進めますが、どうしようか迷っているところです。

そして2024年になりました!
子供達家族が全員集合するので
毎年恒例のワンランク上のお寿司
を調達に近くの鮮魚市場へ行って
びっくりです! なんと!

お寿司を作る何かの機械が故障して
しまい、全て手造りで、予約した人
の分を作る事しか出来ないとのことでした。
元旦最初から、ついてないです。
かろうじて刺身の盛り合わせを
買って、ワイがまたお寿司屋さん
になりました!

総勢14人のお正月が始まりました!

孫達も大分大きくなり、皆でトランプしたりゲームしたり、大きな声で
笑いあったりしていました!

そんな時に突然!
グラッグラッっと大きな揺れ
しかもけっこう長い!
ワイは、10年前の東北地方地震の揺れに近いと感じました!

孫達は、学校や幼稚園で、教わったことをすぐさま実行して、テーブルの下机の下に入り込み頭を守っていました!
テレビからの逃げてくださいの声が
何時にない口調だったのかもしれません。

震源地が離れているので大人達は
大丈夫でしたが、子供達はかなりな揺れに動揺したのでしょう。

いつもは夜まで遊んで泊まって
行くとこなのに、それぞれの家も心配なので、今回は早めに帰りました。

能登半島の被災地の方々への国を
上げての支援を一刻も早く
お願いします!

皆が帰って疲れたのか1日の夜中から
みいたんの具合が悪くなり一晩中
戻したり苦しんでいました!

とにかく温めなければとワイは 湯たんぽをみいたんの布団の中に入れました!
正月なので医者もやっている所が少ないし、ろくな事をして上げられない自分が嫌になってきます!

いつもワイのことを心配してくれて
いるのに、こんな時に何にもして上げられないのです。

せめて出来るのは炊事洗濯掃除位でした!

2日程で、多少体調が戻ってよかった! と思っていたらみいたんの
弟からの電話で、前立腺癌の検査入院の話でした。
以前は肺がん手術も受けて完治して
よかったね、と言っていたのに、
今度は前立腺癌の疑いがあるかも
その検査入院の為の保証人になりました。何事も無いのを祈ります!
検査は2月の初旬です。

ワイの次の検査日は1月23日なので被らなくてよかった!

しかし、その直ぐ後に近所付き合いをしている大切なみいたんの友人が
明日調子があまりにもよくないので
病院に入院するとの連絡が来ました!
腹水が溜まっているようでかなり
大変だとのことでした。
しかしみいたんも病み上がりなので
体調の悪い人には接触出来ないと、
もう一人の友人に自分の気持ちも伝えてもらえるように、頼みました。

友人は様々な検査をして、1月10日
診察の予定だったのにこんな急に
具合が悪くなるなんて と

みいたんはショックが隠しきれません。色々な情報や資料を見つけて
友人の為にどうしたら良いのかを模索しています!

ワイにできる事は毎日歩いている
場所に神社があるので必ず、神様にお願いする事にしました!

具合が良くなったらみいたんも
一緒に行きます!

先日ルービックの孫と散歩に出たら
途中神社へ寄って訳を話したら、孫
もワイと同じように心を込めて、
お祈りをしてくれました!

どうか願いが通じてほしいです!

友人の旦那さんもワイの大切な友人
なので、絶対良くなって退院して来てまた笑顔を振り撒いてほしいです!

みいたんもワイもとても気にしているのは、友人の年末頃の症状です。

少しだけどワイの罹患しているこの
病気に似ている症状があったように思ってしまった事です。

絶対にそうでないこと祈ります!

数日間経ちましたがまだ自分で携帯もやれていないようです!
心配です。みいたんも毎日落ち込んでいます!

それでも1月8日のワイの誕生日にはめえたんと二人で色々してくれました。





誕生日プレゼントにコーヒーミル
クルミマフィンなどを頂きました!
ありがたい家族です!
ワイも65歳早生まれの同級生の
マッケイさんなどは4月で66歳に
なります!

膵臓癌発覚から約4年、再発から
もうじき1年になります。

3度目の施術から8ヶ月程は、
傷の痛みと癒着の痛みでしんどかったのですが、最近は、孫がお腹にぶつかって来ても、大丈夫になりました!

久しぶりにブログ更新したので
やたら長文になりました!

次はもっときちんとまとめます!

お正月から色々な事が起きすぎです! 早く平常に戻って欲しいです!

北陸の方々や日航機事故で被災地へ
の救済に向かえなかった方々

そして、さまざまな病気と戦っている方々抗癌剤に苦しんでいる方々
早く平穏無事な時がくることを明日からのお参りにも加えて拝みます!

それでは!また!
明るく陽気に生きましょう!