図書館にて貝原益軒の養生訓を借りました。



そもそも毎日晩酌をし、飲むことで食欲が湧き食べ過ぎる・・・。

そんな自分を変えていきたい。(と、何年も思っていますが)


満腹でいる時のあの不快感。

空腹でいることの方が清々しいことを知っているのに、食べる私無気力


ゆくゆくは家庭菜園でもしながら、一汁一菜の食事をしたい。

稲垣えみ子さんのように。



いや、そこまで急にいかなくても腹八分目くらいに。


などなど、様々な思いがありました。


読んでみて、単に食事のことだけではないのですね。

「十二少」という項目があり、食事や飲み物は少なく、怒りは少なく、色欲も少なく・・・などなど記載されています。


その中で「おしゃべりも少なく」とありました。

元々私は寡黙タイプ。

それで何の苦もありません。


ところが今の職場は非常に賑やかく、自分がベラベラと喋らなくとも、そういった騒がしい中に居ると何だか気を乱されるような感じ。


帰宅時には疲労感・・・ネガティブ


まあ、なるべくうまいこと切り抜けよう・・・。




養生訓と一緒に借りたのが、稲垣えみ子さんの本。



いやぁ、やっぱり興味深い本でした。


こちら↓も読みましたが



どちらも私にとっては良書ですラブ


冷蔵庫もなく、一見不便そうな生活の中、干し野菜を作ったり、梅干しを漬けたり、ベランダ菜園をしたり。

買えば何でも手に入りそうで、簡単に終わりそうな現代において、様々な工夫や知恵を使っていて、本当に楽しそう照れ


以前から、稲垣えみ子さんみたいな生活いいなぁと思っていましたが、ますます憧れますね。


この2冊の本は購入することにして、料理本のない我が家のレシピ本になります。