雨 

今日は現在雨が降っています。

それもやや強い雨です。

 

今日は、Outsideの仕事はNGです。

 

そこで数日前に撮った写真です。

数日前の気温が低かった日に、再び那須連山が雪化粧しました。

 

特に那須茶臼岳が白くなりました。

 

こんな感じです。

 

美人さんに見える朝日岳です。(^_^)

 

那須連山の遠景です。

 

里では黄菖蒲が咲いていました。 止まっているのはミヤマカワトンボ♂です。

メタリックな色が綺麗だよな~!。

 

こちらも同じです。 止まっているのは、ウスバシロチョウかな~!。❓

 

こちらはカキツバタかな~!❓ 水路の際に咲いていました。

 

こんな柔らかい色彩のツツジも咲いていました。

何とも魅力的でしたよ~!。ハートのバルーンルンルン

 

まるでスポットライトが当たっている様な感じに咲いていました。

 

こちらは鉄柱の、地上すれすれの所のシジュウカラの巣です。

親鳥が給餌に来た時に撮ってみましたが、ボケました。(^_^;)

 

こちらも給餌が終わって飛び去るシーンです。

まあ証拠写真です。

こんな所も繁殖に利用するんですよ~!。目

これだって無事に雛が巣立てるかどうかは、分からないよな~!。❓

 

尚、我が家の庭に営巣した、ガビチョウの巣ですが、やはり予想通り

何者かに襲われて、卵か雛の状態で、奪われてしまいました。

これが自然界で日常に起こっている、弱肉強食です。

我が家周辺で考えると、食物連鎖の頂点に君臨するのは、ハシブトガラスだと

思います。

又は人間が飼育している猫の可能性も。

調べてみても、何の痕跡も残っていませんでした。

雛まで見れるかも❓と書きましたが、残念でした。

カラスの場合は野鳥が巣材を運んで営巣している状態から、もう何処に巣があるかを

把握しているんです。

 

オマケ

雨が降っている中で、我が家の庭に咲いている紅花トチノキの花です。

この品種は、北米南部原産の赤花トチノキと、ヨーロッパ原産のマロニエとの交雑種

であると言われています。

 

今日もここまでです。バイバイ

んでくれた人へ、

Thank you so much! m(_ _)mルンルン