晴れ 

今日は現在25℃程度となっている。

下着なしの半袖で、過ごしています。 これからは外の仕事は、早朝か夕方が良いと思う。

 

引き続きシジュウカラの雛の観察です。

親鳥は給餌が忙しくなって来ました。 咥えているのはコオロギかな!。?

栄養満点だよな~!。グッ

 

巣箱の中の雛はやはり6羽の様です。 雛は驚くほど成長が早いので、巣箱の中を覗くのは、あと1回にしようと思います。

毎回書いていますが、繁殖行動を妨害する気はさらさらありません。

無事に巣立って行くことを祈っています。お願い

 

一方こちらはアオバズクです。 まだ単独でしか確認出来ませんので、♀は抱卵中と思われます。

 

こちらも同じです。

 

ちょっと観察していましたが、近くに虫等がやって来ると、それを捕食している様です。

 

近くの農業用ため池には白い睡蓮の花が咲いていました。

白い花の場合は光が乱反射する為、撮影が難しいです。(^_^;)

 

近くには木いちごが有りました。 幼い頃を思い出しながら、採って食べて見ましたが、甘くて昔懐かしい味がしました。♪(^_^)♫

 

こちらは少し前の写真です。 親戚のイチゴ農家から、頂いたイチゴです。

出荷用の箱に2箱頂きました。

春から夏にかけての出荷が終わったとの事で、これらは親戚に配る為の物だそうです。

いや~!、部屋の中はイチゴの甘い香りで、満たされました。♪

勿論完熟なので、そのまま生でも頂きましたが、残りはイチゴジャムに加工しましたよ!。

嬉しかったです。♪

 

こちらは少し前の新聞記事です。

本県がイチゴ生産日本一だそうです。

但し最近の諸々の事情により、生産コストが上昇して、手放しでは喜べないそうな!。?

これは日本全国に言える事だと思います。

一刻も早く、国際社会が平和で安定した状態になる様に、祈ります。お願い

 

今日もここまでです。バイバイ