​​
キレイな歯は雰囲気美人の
作り方にもいわれるように
美人の条件といっても
過言ではないでしょう♪
そんな歯のケア方法について
今回もまとめていきました★

化粧品検定の最新記事は
コチラ

化粧品検定2級・3級のテキストは
コチラ

※このブログでは赤の暗記シートを使用して勉強できるようにしています。
(文字が消えない場合には赤のシートを2重にしてみてください☆)

[無料写真] 3本の歯ブラシ

​゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。​​

●オーラルケア

昔はオーラルケア(口腔ケア)というと
虫歯予防】のためのものでしたが
最近では
口臭や歯の漂白なども
重要視されるようになってきました。

主なオーラルケア製品には
歯磨き剤(【トゥースペースト】)
洗口剤(【マウスウォッシュ】)
   (【デンタルリンス】)
があります。


[無料写真] 歯を磨く外国のビジネスマン

〇歯磨き剤
歯磨き剤には
基本成分の
研磨剤
湿潤剤
発泡剤
粘結剤
香味剤
だけで構成されている
化粧品】歯磨き剤と
基本成分に、有効成分を加えた
医薬部外品】歯磨き剤
とがあります。

代表的な有効成分には
フッ化物】があり
フッ化ナトリウム】などが使われています。
これは
歯質の【耐酸性】を向上させ
歯のエナメル質の【再石灰化】作用があります。


〇洗口剤
液体の歯磨き剤としてつくられた製品で
殺菌作用】のある液体で
口をゆすいで使用しますが
歯に付着した【歯垢】などは
落とせません。
そのため
歯磨き剤の【後か前】に使用する
といった使い方が多くなっています。



​゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。​​


[無料イラスト] 恋する歯科衛生士

●ホワイトニング

ホワイトニングは歯の表面の
エナメル質】に付着した【着色物質】を
過酸化水素】によって取り除きます。
これは
歯を溶かしているのではなく
過酸化水素】が【酸化】する際に
酵素】が発生し
着色物質】と結合
着色物質】のみを分解・除去
しているという仕組みです。

〇歯のマニキュア

塗ることで歯を白く見せる製品
ドラッグストアなどで販売されています。
透明感】は得られないので
不自然な歯の白さになります。

〇入れ歯洗浄剤

入れ歯は通常の歯磨き剤で
洗浄すると傷がつき汚れやすくなるので
歯磨き剤をつけずに
専用のブラシでブラッシングしたあとに
入れ歯洗浄剤でつけ置きします。
つけ置きしただけでは
汚れは取れないため、ブラッシングが
必須です。
汚れが溜まると【歯石】になる
こともあります。

​゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。​​


今回で歯については終了です。
今回は知っていることも
多かったのではないでしょうか?

キレイな歯は健康な歯でもあります♪
健康な歯で長生きしたい方は
歯磨き必須です☆彡

​゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。​​

​オススメの化粧品☆彡​