フェイスパウダーを
なんとなくで決めていませんか?
形状や質感によって
さまざまなメイクを仕上げることが
​​できるのがフェイスパウダーです☆彡

大事なメイクの仕上げや
お化粧直しに使用するフェイスパウダー
こだわって選びたいですよね♪

今回はフェイスパウダーの種類と
質感、作成方法などについて
まとめました☆彡

​゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。​​

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

化粧品検定についての
最新記事まとめ

   コチラ【化粧品検定】

         ↓

 

 


☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

※このブログでは赤の暗記シートを使用して勉強できるようにしています。

 (文字が消えない場合には赤のシートを2重にしてみてください☆)

 


フェイスパウダーの目的は​
ファンデーションをより【定着】させ
化粧崩れ】を防ぎます。

そんなフェイスパウダーには様々な
種類があります。


[フリーイラスト] フェイスブラシでファンデーションを塗る女性

●形状

形状には
・化粧直しがしやすいプレスト】タイプ
・メイクの仕上げに使用するパウダー】タイプ
があります。

共に
パフで仕上げるとマットな
大人びた質感に・・・
ブラシで仕上げるとセミマットな
赤ちゃんのような肌に・・・
など
使用するコスメだけでなく
メイクアイテムでも
仕上がりは変わってきます。

●質感

質感には
・陶器のように仕上がる【マット】タイプ
・パールを含む【ツヤ】タイプ
があります。

粉っぽくツヤのない仕上がりに
仕上げたいならマットタイプ
光沢感のある仕上がりに
仕上げたいならツヤタイプが
オススメです。

●色

色には
・ファンデーションの色を生かす
 【ルーセント】タイプ
・色と立体感をプラスする
 【不透明】タイプ
があります。

透明感のある仕上がりに
したい方はルーセントタイプ
しっかりカバーしたい方は
不透明タイプが効果が出やすいです。

​゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。​​


●パウダータイプコスメの作り方

パウダータイプのコスメは
フェイスパウダーでもチークでも
2種類の製法がとられることが多いです。


様々な化粧品

2種類の作成方法があり
・【乾式製法
・【湿式製法
のどちらかでつくられます。

多くの場合
ルースタイプのものは
乾式製法
プレストタイプのものは
乾式製法】・【湿式製法
で作られます。


〇乾式製法

・一般的な製法。
・粉体と【結合剤】を混ぜて
 【圧縮成型】する
・質感は【サラサラ】している
・発色が【良い

作り方
①【顔料成分】を混ぜて粉砕
②粉体と少量の【結合剤】を混ぜて粉砕
③ミキサーで原料を混ぜる
④再度、粉砕する
⑤ふるいにかける
⑥圧縮して成型


〇湿式製法

・比較的新しい製法
・粉体と【結合剤】と
 【揮発性溶媒】を混ぜて
 リキッド状にしてから
 成分の一部を揮発させて固める
・質感は【しっとり】している

作り方
①粉体と【結合剤】などを
 【揮発性溶媒】と混ぜる
②リキッド状になったものを
 金皿にうつす
③やさしく圧縮したあと
 成分の一部を【揮発させる


​゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。​​


今回はフェイスパウダーについてと
パウダータイプのコスメの作り方
についてでした☆彡

なかなか作り方まで
意識は向きませんが
ほうほうそうやって作られているのか
きっとあのコスメは湿式製法だな
など
コスメにさらに興味が湧いて
来るのではないでしょうか??

勉強することで
分からないことがわかるようになり
分からないことを知っていくのは
楽しいものです♪

​゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。​​

​オススメの化粧品☆彡​

★オンリーミネラル フェイスパウダー


ツヤ感を損なわす゛、
まるて゛何もつけていないかのような軽さて゛
粉っほ゜さを感し゛させません。

毛穴や小ジワ、キメをなめらかに
見せる計算されたパール感て゛
柔らかい光を放つ美肌に。

ミネラルと天然由来成分100%て゛
夜のスキンケア後にもおすすめ。

​​