運動したりすると

汗っかきの私は

本当に汗がしたたり落ちるくらい

ダラダラと汗をかきます・・・

 

最近では

マスクをしているので

その中で滝のように汗が出ます・・・

 

一般的に男性の方が汗かき

な方が多いと思うのですが

 

私の場合

夫よりもはるかに汗が出ます・・・

顔に汗のしずくがボタボタできるのです・・・

 

 

と!

いうわけで

今回は「汗」についてまとめてみました☆彡

 

oо○**○оo。…。oо○**○оo。。oо○**○оo。…

 

 

皮膚科医の先生によると

 

実は汗、そのものは無臭で

汗に

皮脂や角質が混ざり合ったものが

細菌に分解され

時間が経つと臭いの原因になる

そうです。

 

[無料イラスト] 暑くて汗をかく主婦

 

わきの下など体の一部には

「アポクリン腺」という汗腺があり

そこから出る汗も本来無臭ですが

汗に

・アンモニア

・尿素

・脂質

が含まれており

それらも細菌に分解されることで

臭いの原因になるそうです。

また

疲労やストレスなども

汗のにおいの原因になるといわれています。

 

 

さて

対処法は後でお話させていただくとして

汗にも

ベタベタした汗

サラサラした汗がありますよね??

 

それについても

調べたのでお話したいと思います。

 

ベタベタした汗の特徴は

 

・ベタベタしている
・においが強い
・蒸発しにくい
・汗をかくと不快

です。

 

どうでしょう?

当てはまりましたか??

 

 

その原因ですが

汗腺の機能が弱まっていることです。

汗腺は

クーラーの効いた部屋にずっと居たり

運動不足などで汗をかかなかったりすることで

衰えてしまいます

 

弱まった汗腺の働きを正常な状態にすることで

サラサラとした臭いの少ない汗をかくことが

出来るようになります☆彡

 

oо○**○оo。…。oо○**○оo。。oо○**○оo。…

 

では臭いの対処法について

まとめていきます♪

 

[無料イラスト] 制汗スプレーを脇に吹きかける女性

 

まず

サラサラした臭いの少ない汗をかくために

 

・クーラーの設定温度は26度以上に

 少しでも外気との温度差を少なく

 することで汗をかきやすくします。

 

・通気性の良い服を着る

 最近ではメッシュ素材などの

 涼しい服がありますので

 是非、活用しましょう。

 

・食事に気を付ける

 夏場は

 牛・豚・鶏などの肉類

 バター、チーズ、魚介類といった

 動物性の脂肪やたんぱく質を多く含む食べ物は

 熱を体内にとどめてしまうので

 過度に摂りすぎないようにしましょう。

 

[フリーイラスト] 暑くて汗をかく女性

 

次に

汗をかいてしまった後の対処法です☆彡

 

・乾いたタオルなどで拭かない

 汗をかいたらボディシートや

 濡れたタオルで拭きましょう。

 乾いたタオルでは臭いの原因が

 残りがちです。

 

・足裏の角質ケア

 足裏の角質を放置していると

 古い角質が溜まり

 細菌のエサになり

 臭いの原因になります。

 2~3ヵ月に1回程度

 ピーリングなどを行いましょう。

 

・制汗グッズを効果的に使用する

 汗をかいたら

 シートタイプで拭いてから

 スプレータイプを使用します。

 ロールオンタイプやクリームタイプは

 汗をかく前に使用しましょう。

 ※汗を拭いてからスプレーしないと

  スプレーのパウダーが汗を吸着して

  余計に臭う場合もあります。

 

・汗取りパッドを使う

 脇の汗をかきやすい方は

 衣類につける汗取りパッドを

 活用することもオススメ★

 

・朝シャワーに入る

 寝てる間に分泌された汗・皮脂・垢などの

 細菌のエサが洗い流され

 体臭が発生しにくくなります。

 

・こまめに着替える

 汗をかいた服はじっとりしていて

 体温調節の妨げになり

 さらに汗をかく原因になる可能性があります。

 

oо○**○оo。…。oо○**○оo。。oо○**○оo。…

 

 

なかなか

汗をかかないというわけにもいかないので

汗をかいても対策する、という方が

現実的ですよね。

 

今回は

汗についてのお勉強と

対策方法のご紹介をさせていただきました☆彡

 

少しでも

なにかお役に立てれば幸いです♪

 

 

oо○**○оo。…。…oо○**○оo。。oо○**○оo。…

 

 

​オススメの化粧品☆彡​ 

 

汗をかいたあとにサッとメイクの上から

 顔を拭ける便利なシート☆彡 

 

夏場のメイク直しのおともに最適です!!

私は

サッと拭いて日焼け止め~ファンデーションまで

やり直すときに使用しています☆彡

 

 

​゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。

 

 

 
<font color="#FF00FE">​゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。</font>​​</span>