☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

化粧品検定についての
最新記事まとめ

   コチラ【化粧品検定】

         ↓

https://plaza.rakuten.co.jp/bihada375/
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
 

​​

皮膚のお勉強はもういいよ・・・
と思われる方も多いですよね。

私もこの箇所を勉強するときは
心が折れそうになりました。

正直
今ではうろ覚えです・・・

復習がてらまとめていきます☆彡

[無料イラスト] 化粧水を顔につける女性
​゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。​​

まず
例によって
丸暗記画像のご紹介です・・・

https://ameblo.jp/paechukko/entry-11231165855.html


真皮は70%が【コラーゲンでできています。
この
コラーゲン線維にくっついているのが
エラスチン線維です。
そして
これら2つの線維の間を埋めているのが
ヒアルロン酸】などのゼリー状の物質です。
これらすべての成分を作成している細胞を
線維芽細胞と言います。


●線維芽細胞

真皮のあちこちに存在し
・【コラーゲン線維
・【エラスチン線維
・【基質
を作り出しています。

線維芽細胞が元気に仕事するためには
血液】からも【栄養補給
充分であることが必要です。

また
古くなった【線維】や【基質】内の成分も分解しますが
加齢によって
線維芽細胞が減ったり、衰えたりすると
コラーゲン線維
・【エラスチン線維
・【ヒアルロン酸
などを作り出すパワーが無くなっていきます。
さらに
・【紫外線
・【酸化
・【糖化
などの影響でもしわやたるみが加速します。


●エラスチン線維

たんぱく質の【弾性繊維】です。
コラーゲン線維同様に
皮膚の内部を【保護】して
皮膚にしなやかさや弾力を与えます。


●コラーゲン線維

丈夫なたんぱく質の【膠原繊維】です。
※膠原線維
 結合組織を構成する線維の一種。

体の外からの衝撃から【保護】して
皮膚にしなやかさや弾力を与えます。

衰える理由に【加齢】や【紫外線】などがあります。

●基質

基質は、【ヒアルロン酸】などの【ムコ多種類】(
粘液質の多糖類)の他に
たんぱく質】や【ビタミン】などが
溶け込んでいるゼリー状の物質で
皮膚に
ハリや弾力を与える役割があります。


重要な箇所が多いですね・・・
まだまだ続くので頑張っていきましょう!!

​゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。​​


皮膚の構造は大まかに分けて
表皮・真皮・皮下組織に分かれ

表皮は4層に分かれて
表面から
・【角層
・【顆粒層
・【有棘(ゆうきょく)層
・【基底層

に分かれていますが
真皮も2層に分かれています。
表面から
乳頭層
・【網状層
です。


●乳頭層

コラーゲン】線維や【エラスチン】線維があります。

乳頭には
毛細血管】や【リンパ管】、【神経
など重要なものが通っています。

表皮の【基底細胞】に栄養を与えたり
皮膚の構造を維持する役割があります。


●網状層

網目状にコラーゲン線維】が広がっていて
真皮の大部分を占めます。

線維芽細胞】が
皮膚の重要な線維である【たんぱく質】を作っています。



​゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。​​

​オススメの化粧品☆彡​

★プラセンタ ヒアルロン酸化粧水 

 

プラセンタや3種のヒアルロン酸、コラーゲン
などの美容液成分
がギュッと入っていて

肌にのばすと濃い美容液成分が
肌にじんわりとしみこんでいくかんじがします☆彡

出雲の精製水使用。
無香料・無着色・無鉱物油
なのも魅力的ですね☆彡