お正月明けの仕事はやっぱりしんどかったなー。
明日はようやく休みだー、嬉しい!




さて…今日、とある駄菓子屋さんに仕事で行ってました。
よっちゃんイカなど、懐かしいお菓子がいっぱいありました。



お決まりの小学生ぐらいの子供グループが、ワーッ!と買いに来てた。

子供:『おばちゃん、これいくら?』

店主:『140円や』

子供:『高っー!まぁええわ、ちょうだい』


…そんな馴れ合った感じが、いかにもって感じでなんか良かったニコニコ




自分も小学生の頃近所の駄菓子屋によく行ってたなー。
ひとつのパラダイスだった。


確か店主が、老夫婦だったなー。


その当時、お盆だったか、帰省ラッシュで新幹線がすんごく混雑してます、というニュースをテレビでやってて。

レポーターが、大変ですね、と乗客にインタビューしてたのが、偶然その老夫婦だったんです。

それをたまたま見てた小学生の自分はめちゃくちゃビックリ。

次にその駄菓子屋に行く時、ちょっとした芸能人に会いに行くみたいで緊張してた汗


『この間のテレビ見たよ』
…その一言がなかなか掛けられない汗

普通のおじいちゃんおばあちゃんなのに…



そんな事を思い出した1日でした。


仕事終わって帰り際に、おばちゃんがたこ焼きを焼いてくれて、頂いて帰ってきました(たこ焼きも販売してる)。


おいしかった~ニコニコ