梅田貨物線 / 西梅田一番踏切跡 周辺探索 | 373164 気まぐれ日記

373164 気まぐれ日記

撮影会モデルさんの画像を中心に、パチや鉄道関係の記事を書いています (^-^)

毎日更新するつもりですが、ネタ切れなどで抜ける日があるかも… (-ω-;)

昨日の続きです。

 

今回の探索のメインとも言える、西梅田一番踏切跡の探索です (*^^*)

 

まだ現役稼働中であった1月のレポ画像と同アングルでの比較画像です (^^)/

 

 

 

1月

 

11月

綺麗さっぱり・・・ ( ̄□ ̄;)

 

 

それでは様々なアングルからの比較撮影画像、一気貼りします (^^)/

 

 

1月

 

11月

 

 

 

1月

 

 

 

1月

 

11月

 

 

 

1月

 

11月

 

 

 

1月

 

11月

 

 

 

ここからは踏切跡を離れ、大阪環状線福島駅直下にある浄正橋踏切まで歩きました o(^^)o

 

 

JR神戸線の下を潜るまでの線路跡・・・

 

 

クロスするあたりで新線が地上に現れます。(下画像は1月撮影)

 

工事のフェンスで見づらいですが、望遠すると辛うじて線路を確認 (^^;

 

 

浄正橋踏切に到着直後、踏切が鳴った (ノ゚ο゚)ノ

 

関空特急はるかが通過。

 

 

 

踏切から大阪駅方向を展望・・・

 

1月

 

11月

狭い地形を上手くクリアしていますね (*^^*)

 

 

勾配を少しでも緩和させるため、元々水平であった踏切上の線路を掘り下げて、下り勾配に改造されています。

 

1月

 

11月

 

路盤が掘り下げられているのがお分かりでしょうか? (^^;

 

 

 

1月

 

11月

よくよく見ると、勾配の違いが分かると思います (*^^*)

 

 

ウロウロしていると踏切が鳴った (ノ´▽`)ノ

 

 

 

パンダくろしおが通過。

こう見ると、勾配の度合いがよく分かりますね (*^^*)

 

 

 

梅田貨物線探索は、以上で終了です o(^^)o