京都鉄道博物館 / 梅小路蒸気機関車庫 | 373164 気まぐれ日記

373164 気まぐれ日記

撮影会モデルさんの画像を中心に、パチや鉄道関係の記事を書いています (^-^)

毎日更新するつもりですが、ネタ切れなどで抜ける日があるかも… (-ω-;)

フォローしてね

京都鉄道博物館に行くと、高確率で寄るのがこちら (^^)/

 

梅小路蒸気機関車庫

 

 

貴重な保存車両に加えて、生きているSLにも会える数少ない施設 (*^^*)

 

 

静態保存の車両を2両だけ撮影 o(^^)o

 

 

D51形1号機

鉄道に詳しくなくても、デゴイチという言葉は聞いたことがあるのではないでしょうか? (*^^*)

 

ちなみに、アルファベット動輪の数を表しており、となっています。

 

この車両はなので、大きな動輪4本あるのが分かると思います (*^^*)

昭和48年9月に、長野工場で整備されたのが現役最後のようですね (^^)

 

 

 

C62形1号機

日本最大というだけあって、めっちゃデカいっす (^^;

 

 

なので、動輪3本

1750mmという特大サイズ ( ̄0 ̄;)

 

炭水車もデカい ( ̄□ ̄;)

 

 

訪れた当日、これと同型の2号機SLスチーム号として活躍していました (*^^*)

特急つばめのマークがカッコいい~ (*^^*)

 

 

 

 

発車準備が始まると、煙突からモクモクと煙が・・・ (*^^*)

紛れもなく生きている蒸気機関車 (*^^*)

 

煙を吐く姿、格好良いですね (*´▽`*)

 

 

 

帰る際は、旧二条駅舎内を通りぬけます。

素晴らしい建物 (^^)

 

よくぞここまで移築したものです (^^;

 

 

梅小路京都西駅のホームより・・・

 

この駅のおかげで、楽に訪れることが出来るようになって良かったですよ (*^^*)

 

フォローしてね