どんだけうなぎ好きなん | みーちゃんのピアノ行進曲 Op.2

みーちゃんのピアノ行進曲 Op.2

ピアニスト金澤みなつのブログ

先週金曜のしょーきくんの修士リサイタルの日に戻りましょううずまき



この日は夕方本番だったので、
お昼には気合い入れのうなぎランチナイフとフォーク

栄地下の『松月』さんヘビ
パワーみなぎるぜ炎炎炎


レオ先生立ち会いのもと、リハーサルルンルン


わたしも先生も、内心とーっても心配していたんだけど笑滝汗
さすが本番に超絶強いしょーきくん!!
そんな不安なんか物ともせず、立派に弾いておられました拍手100点拍手



3年前?4年前?の『レオ先生×みなつ先生の夏合宿』以来久しぶりに会った学生さんたちラブも聴きにきてくれました!



本番後は
わたしの〝名古屋たこ焼きランキング〟で
一二を争う、藤が丘の『いちから』さんタコ

専ら塩マヨネーズ一択グッキラキラ

この本番の前二週ぐらいは何度も県芸に通って、
県芸への山登りの帰りには
ここで一杯やってから帰っておりました生ビール

1日に2回山登りした日もあったんだよー富士山富士山
(朝レッスン、夜試演会)



間にコーヒータロウでの本番も済ませ、





そして3日前の金曜



ゆきさんのリサイタルin浜松 に備えて
前日はまたうなぎ!!ヘビ


安定の『おか富士』さんキラキラ



リサイタル当日は
ゆきちゃん、磯貝先生、植村楽器さんの田村なっちゃんと4人で車で出発車


お昼には
ゆきちゃんのご実家の近くにあるオススメの鰻屋さんヘビ
『かねりん』へウインク
(え!連日うなぎ!?!!)

ゆきちゃんの同級生がやってらっしゃるお店で、
「でも、顔がちょっとうなぎに似てるんだよねー」
って言うから、どんな顔だよ!って思ってたら、
フッツーーにめちゃイケメンな同級生が出てきましたポーン
なにがうなぎ顔だ!!!笑笑


ふっわふわの分厚い鰻のうな重をみんなで食べました!



しっかり念入りにリハして、

調律師さんにいっぱいワガママも言って笑、



無事に本番終了!!

何度も経験しているつもりでも、
フルートと演奏する時のバランス感覚は本当に難しいえーん
わたしに色々頼りない面もあったと思いますが、
ゆきさんとお互い支え合い、たくさんのあたたかなお客様に見守られ、心に残る演奏会となりました。


その後は『濱松たんと』という居酒屋で打ち上げ花火
もーここが楽しみで楽しみでラブ
浜松の名物料理のほとんどが食べれるお店で
先々週浜松に来た時に店の前でメニューの予習をしたのですが、ぜーんぶ頼みたいものばかりで!
ちなみに今回行った『たんと本店』の店長は、ゆきちゃんの同級生です。
そんなんばっかり!笑

みんなでゾロゾロ歩いてお店に着いたら、
なんか見たことある顔がポーン

きーえーーちゃーーーんハートハート
他にもチェロのH先輩とか、ヴァイオリンのCちゃんとか!!
オークラにお仕事で来てたみたいびっくり
びっくりー!!


お腹減りすぎて、写真を撮る間も無く
料理がどんどん減っていきました!
ぜーんぶ美味しかったあ

絵馬も書いてご機嫌口笛


この後みなさんは二次会に行ったんだけど、
わたしは次の日朝7時半の新幹線で東京でお仕事だったので、泣く泣く二次会は断念えーんえーんえーん
うわーん、日本酒飲みたかったよーー


東京でのお仕事の内容は
次の記事で書きます!
かみんぐすーーんニヤニヤ