個人は今勤務前に目的地から3駅前で降りて歩いて通勤するようにしています。




吉祥○駅から○蔵境駅まで約40分。赤くなぞった所を歩いています。

いかがでしょう。地図で改めて眺めますと随分歩くものよ、と我ながら思います。確かに実際歩いていてまぁ、息があがりますが良い心地です。



この歩行の目的は自身を鍛えるために歩いて通勤しています。


昔からたくさん歩いて目的地まで行っていましたから苦ではありません。



最近、個人が勤務しているパン屋の製造回数が増えかつ人員は最低限に抑えられて業務を遂行していますから今さらながらに体力をつける必要性を感じ歩行するようにしました。


まだ猛暑期前で歩きやすいですが、これが7月半ばから9月半ばまでどうなるか……。幸い、夜間勤務ですから日が沈んだ後に出勤していますからなんとかいけると思っております。しかし、汗だくになるでしょう。


体を鍛え、絞るにはその汗だくになることも厭わぬ覚悟でおります。鉄鋼業に携わって夏場の悲惨さを経験していることに比ぶれば、40分間の歩行などへではありません。



以前も新宿店に勤務の折は約1時間かけて歩行して通勤したものです。



環状線沿に南下して青梅街道沿に東側に向かって歩行して新宿まで短い期間でしたが通勤しました。1時間弱かかりました。






帰りは草臥れていますから勿論電車を利用いたしますが、時々○鷹駅までの1駅は歩いて帰ることをしています。



勤務前に無謀なとお思いの方もあろうかと存じますが意外と歩いた後は爽やかで良い気持ちです。






これから先はいささか悪いことを記します。

今、……会社がそのパン屋さんのフランチャイズ契約を放棄してこれからどうなるのかしらん、先細りではないか、というどんよりとした雰囲気が職場に少しあります。


(加えて、店長の独善的なやり方には更に皆さん不満が募っている状態です。)


今、この状況下パンが売れないので、休業日があって8割だけの支給。意外と減らされている、それが3日も今月はあって……。



新たなテンポはこれから先は誕生しない、会社の社長はじめ運営する側の者は現場の詳細を見ようとしない、現場を最低限の人数で回して業務を遂行させようとする、その上で沢山製造させようとする……。

人をこき使って、働け働けと奴隷のような扱い……。



現場では面白くないと不満が自然渦巻いており、個人はこのいいようのない倦怠感に負けまいぞと思い少し長い距離を歩いております。