ご本を最後まで読み通さなくては、と思って集中して読みました。先ほど、どうでも良いですが、リハビリに行っておりましたからネタも幾分かありますが、繰り返しが多いので思案して遅くなりました。

少なからずお読みくださる方がおりますから、新しい内容をご提供できれば良いのですが、潜在意識関係が大方ですからこれと言って目新しいものとてなく、スピリチュアルご専門の先生方のブログの方がより詳細で充実を極めておりますから、全く稚拙で申し訳ないですが、重くならないように、と気をつけて書いて参ります。

さて、自分がやりたい仕事についても読んだご本やら、田宮陽子先生のブログには書かれてありました。僅かなお金の為、全てを犠牲にして働き続ける。やりたくないなあ、詰まらんなあ、面倒臭いなあ、何で私だけ?何であいつはあれだけあって、私はこれだけ?この波動が荒いことが続くと自然と不幸になっていく事が書いてありました。私はそこまで口にしないのですが、周りは遠慮なく物を言う方がいたのを(私はその人を嫌っていませんし、標的になっている人も同様です)思い馳せました。確かに荒い雰囲気があります。

ワガママでしょうが、私には合わないのです‼︎競争、足の引っ張り合いの中での感情に振り回される環境に退院後戻るのが……。それにせっかくの人生だから、好きな仕事を……と願っていますが、恥ずかしながら一応、書きます。本当は指揮者になりたい、と中学生の頃から思っていました。プランとしてはヴィオラ、ピアノを今さら(38歳)ですが、修得して指揮者になれれば……と今でも思っているくらいなのです。心の隅にずっとあって拭い去れません。クラシック音楽が愛し過ぎで駄目なんだろうかと思いながら、なかなか消しきれない炎があっていかんともし難いくらいで、全く詳しい程でもなく、博識でもないのに、指揮者だなんて……。背丈も低いので見てくれだって冴えないのに、と。

しかし、炎を消せない。中学生の頃から素養がないのに、これ‼︎という職業が他に思えないのが悲しいのです。だから今でも巧くいかなくて……。ドイツ語もイタリア語も出来ない。楽譜も読めない。なのに指揮者だなんて、と自分でも苦笑いしています。これから12億円の1部を使用して一から学んで音楽の世界に指揮者になれなくても良いから身を捧げたい思いが消せません。本当は仕事どころではないのかもしれません。恥ずかしい人間と一笑ください。私の家に今から音楽を修めるお金がどこに?お前はメンデルスゾーンでもカラヤン先生でもクライバーさんでも團伊玖磨先生のような環境では決してないのですよ。

しかし、CDを聞く度に嗚呼自分も……という憧憬を癒すにはどうしたら?妥協した人生が深く考えれば辛いですが、資金は引き寄せることが可能なんでしょうね。私事とは別の事業立ち上げが先。これは優先できます。第三の道を模索中です。人とも一緒に豊かにならなくてはなりませんからね。

2200円が当たって浮かれている場合ではないのは解ります。宝くじの当たりそうなイメージはできます。ゾクゾク感、閃きは感じられませんが。しかし12億円が可能なのでは?躊躇っているから音楽の道も絶たれるのではないか、心にあること、描くことは出来ることを示唆していることも先ほど確認しましたし、波動が今軽くなっていますから流れが太くなれば簡単に12億円は目前に出来そうな感じがいたします。

心が何処にあるのかしっかり確認します。宝くじも閃きがありませんが、宝くじが当たりましたというメールは大切にしていますがこのメールを又いただくイメージをしていますが……。競争から一旦外れて、新たに創造し提供できる道も探していますが、ブロックが有るようで……。

無駄に長くなりました。小学1年生の作文じゃないか、と一笑ください。