こんばんは。ponponです。おとめ座



息子の友達のお母さん3人が、5月に日帰りで、

京都へ遊びに来てくれた話の続きです。



京都に通うようになって,1年4ヶ月では

ありますが、まだまだ,京都初心者の私。


今までの,私の京都巡りの経験を

生かして、3人をご案内する事にしました。


まずは、効率よく回るため、

事前に,地下鉄,バス一日券を4枚購入。



また、前日、近所のイオンで、

ちりめんじゃこと、京都のお煎餅屋さんの

小さめな袋のお煎餅を,買っておきました。


ともに、

こちらに来て、食べて美味しかった物です。


イオンなので、観光地価格でなく、

でも、東京では,あまりお目にかからない

地元の物で、常温保存の物で,軽い物。



東京に戻る時、手土産買おうと思っても、

次、いつ会えるかわからないし、

仕事道具も持ち運びしているので、

お土産って、以外に買えない事が多くて。


お土産を現地で渡してしまう私ウインク






さて、当日。

私だけ、一日券を既に利用して、

京都駅にお出迎え。



新幹線降りたら、

在来線のホームへ移動して、

そのまま,中央口へ出てね。

京都タワーの方だよ。



と、伝えてありました。


もちろん、構内図付きで。



予定通りに、中央口で、

お迎えできました。



一日券と、お土産を渡し、

まずは、京都観光の王道、

清水寺へ向かうため、

206系統の市バスに乗りました。



このバス。

コロナで,観光客が減り,

いつも空いていたバスですが、


昨年秋の紅葉シーズンや、

ゴールデンウィークは、

長蛇の列で、すぐに乗れなくなって

いました。


そして、本日は、


GWも、少しずれていたためか、

幸い来たバスに、座って乗ることができました。

(一日歩くので,これ大事です。)



清水道のバス停で降りました。


まずは、八坂の塔 法観寺 へ向かいます。




坂を登り切ったところで、


手前にある、八坂庚申堂に,立ち寄り

写真撮影。





八坂の塔でも,写真撮影したあと、

清水寺まで,歩きました。





いつも思いますが、

朱色は、青空に本当によく映えますね。





4人で記念撮影。


みんな、修学旅行気分です。爆笑


清水寺では,胎内めぐりも。



1人の時は、ボーと見ているせいか、

胎内めぐりがあるって、

気がつきませんでした。





ほぼ,並ぶことなく,胎内へ。

別途料金は、100円です。




真っ暗なので、

左手にあるロープを頼りに歩きます。


この真っ暗さは、

関東では、長野の善光寺のお戒壇巡りを

経験する人が、多いと思います。

私も、中学校の旅行で、

善光寺行きました。




まずは最初の人が、急勾配の階段を降りて、

降り切った後,次の人が、降りていきます。


胎内は、本当に真っ暗。

これ,1人では、無理だなガーン


どっち?


大丈夫?


小声で、話しかけ、

お互いを確かめながら、

進みました。

 


しばらくすると、


真っ暗な闇の中、ぽっと、

あかりがみえます。


それが、随求石という、梵字が刻まれている

石です。


この随求石をなでながら、一つだけ、

願い事をします。


一つだけですよ、と、入り口で、

係の方に、説明を受けました。




無事,お願いが終わると、

また、左手のロープを頼りに、

出口に向かいます。


時間にしたら、5分?7分?


みんなと一緒だと、

このわずかな事が、

た の し い爆笑




清水寺の境内を、お参りして

バス停に向かいました。



再び206系統のバズに乗り、

八坂神社を窓越しに眺め、

知恩院前のバス停で下車。



行きたい鞄屋さん、

一澤信三郎帆布 は入る前に、


京都祇園ボロニアパンにも,立ち寄りました。


(今回は、写真を撮る間がなくて,以下、

 以前撮った写真が続きます。)





1人のお母さんは、

パンを自宅に配送。



ここのパン屋さん、

配送を頼むと、数日、日数を要しますが、

工場から直送してくれます。


また、配送料が、ヤマトに直接頼むより、

安い気がします。



送らないお母さんたちも、

小さなタイプのディニッシュパンを買い、

外のベンチに座って、

食べました。


食べ終わると、歩いて数分、

一澤信三郎帆布 へ。




布製のこちらの鞄は、

10年、20年,30年と、

使えるそうです。


途中、ほころびてしまったら、

修理を受けてくれます。




私の実家…


実は,母がジーンズショップを経営

してました。


昔ながらのジーンズは、基本、何十年も履くことが

できます。

(最近の伸びるジーンズとかは、無理かと

 思いますが。)


それと、同じで、

こちらの鞄、使えば使うほど、

馴染んできて、味が出てくるようです。



1人のお母さん、

あらかじめ,ネットで調べてたので、

買いたい鞄,すぐに見つけてお買い上げ

完了。

 


鞄屋さん後にし、私のお気に入りの

古川町商店街を通って、

地下鉄東西線、東山駅まで

歩きました。



東山駅から、蹴上駅まで移動。


南禅寺に向かいました。



まだまだ,続くので、

また今回は,ここまでで。



連日の猛暑と、

お出かけする気になれない

ponponでした。おとめ座