トマトを買って帰る | 日々是京都∞36たろうラジオ

日々是京都∞36たろうラジオ

洛外の京都人の日常です。

神経症やうつがひどくて仕事をやすんでいるが、規則正しい生活をして1日のリズムをつくりたと、体調が少しいいときは朝に散歩に出かけている。

この前、リハビリをかねて若王子神社さん辺りまで行き、歩いたが、帰宅したら眩暈がひどくてまだまだダメのようだ。

この日も起床時に立ちくらみもしたが、薬を飲み静かにしていたら、ましになったので少し散歩してみた。

ある程度の距離と時間を決めて歩くことにしているが、たどり着いたのが叡山電車の修学院車庫。イベントがあるようでスケジュール表が貼られていた。午前午後の2回あるのね🎵



修学院駅の周りを歩き、音羽川の方へ。
橋を渡った所に無人の野菜自販機がある。
普段はそういうものに興味はないが、覗いてみる。
トマトやフルーツトマト(プチトマト)きゅうりなど。

フルーツトマト(プチトマト)を買った。
療養静養中で、何か新しいものを求めているのか。
はじめてトマトなんて買った。