先日、雨上がりに

奈良県桜井市三輪にある大神神社にお詣りしました。

大神と書いて、おおみわさん、とお呼びします。

その昔、大和朝廷の頃、大神というと

こちらの三輪さんの神様のことだったそうです。

大和国一ノ宮です。



こちらの神社は、拝殿のみで、本殿はありません。拝殿の奥に、三輪山のお山があり、神体山となっています。

御祭神は、大物主大神(おおものぬしのかみ)、大己貴神(おおなむちのかみ)

少彦名神(すくなひこなのかみ)です。


こちらの大物主大神は大国主命(おおくにぬしのみこと)の和魂です。にぎみたま、と読みます。

「和」のエネルギーそのものの神力です。


拝殿前で祈ったのち、磐座神社へ。
こちらに少彦名神がおまつりされています。



三輪山の登拝はこの狭井神社の社務所で手続きします。↓

狭井神社は、大物主の荒魂をおまつりしています。あらみたま、と読みます。


狭井神社の裏手にあるご神水。ご神体山のエネルギーが込められた強い癒しの水です。


御神徳はまさに「和」をもって争いを和す、意志の力で粘り強く交渉して商売繁盛し、またあらゆる人とのトラブルをスムーズに解決する助けを授けてくださいます。
御祈祷を受けると、いつも、日本中からお詣りされているなあということがよくわかります。
いつお詣りしてもたくさんの参拝客で賑わっています。

生きていく上で、人との関係性の悩みや、自身の生き方に疑問をもった時、私はいつもこの三輪さんにお詣りしています。
非常に大きなおおらかな、強い神様であると感じます。

弥栄(いやさか)