アメンバーについてはこちら
メッセージについてはこちら






我が家のフェンス、木製です。


エコアコールウッドという、いわゆる腐らない加工した木を使ってるんですが、腐らないってことで塗装その他一切何もせず使ってます。


エコアコールウッドの加工自体、薬剤の加圧注入なので、表面はホームセンターの2x4材なんかと同じ状態。


巷の塗装材とか、タイルとか窯業サイディングとかだと、なんなら光触媒とかいろんな技術使って使って汚れづらくなってるんでょうけど、我が家のフェンスは汚れ防止的にはノーガード!





ちうことでフェンスがまた汚れてきたので、半年ぶりくらいかな?


洗いました。





一瞬白化かな?とも思うんですけどね。





汚れですね。




水かけて汚れ浮かせてと。




洗剤とか使ってゴシゴシやるとエコアコールウッドの薬剤も出てしまわんかと心配し、ブラシ使って水洗い。






南面と西面合わせて15mくらいかな?



結構疲れました。





乾いたらこんな感じ。







フェンスがここに設置されてからそろそろ一年くらいかな?


ちょっと白化してきましたね。


どうですかね?


西面は開けてるのでがっつり西日当たるんで一年も経てばガッツリ白化するかと思いましたが、思ったより持ってます。


エコアコールウッドの効力?


加圧注入されにくそうな節近辺とか中心に白くなってますからね。



エコアコールウッド関係なく、こんなもん?