スピリチュアル依存 | 改 わたしがわたしに戻る道

改 わたしがわたしに戻る道

50代女スピリチュアル好きでセミナージプシー 行けど行けどつまづき、更年期ゆらぎ期と重なり、自己対峙せざるを得ない状況の中の、葛藤や気づきを書いています。主に備忘録。分かりづらい文章、読みづらさ、一貫しない内容には、ご勘弁申し上げます(^^)

昔から

見えない世界に興味があり




TV番組

「オーラの泉」も楽しみに観てたし




スピリチュアルに関することが

好きで



コミュニティに入って

楽しい時もあったわたし




最近

そのコミュニティで教えられてきたことが

しっくりこないと

あきらかに感じるようになり




スピリチュアルを否定的に

考える時もありました…




でも、

スピリチュアルも

スピリチュアルコミュニティも

なんも悪い訳ではない




私の癖で

悪者扱いしようとしていた

あちゃー




コミュニティの場

そこの一部の人に

緊張する

気持ちの落ち込みを感じ

居心地悪いと感じるように

なった

だけ



わたしは

継続的なしあわせの確保に

スピリチュアルな学びや教えを

実践をする




しあわせになるには

それしかない




わたしも家族もみんな

救われる


みたいな…

思い込みと依存が

あったのだと思います



わたしの

思い込みと依存

強かった

あちゃー





学びの内容も

歪んで受け取ってるとこがあるだろう

先生が意図してるところを

ちゃんと受け取っているかも

わからない




そのコミュニティは

ディスカッションしたり

しないから

話しを聞いてるだけだから

聞いてるほうは

自分の受けとりかたで

解釈も違ってくるよねー

と思いました



先生のお話し内容の

すり合わせ

みたいなこともしないし



勘違いしてれば

勘違いのままだよなぁ



勘違いしてることにも

気づかないよな…と




あなたのその捉え方

違ってるよ

勘違いしてるよ

など

誰も教えてくれない



本人が

気づくまで

本人の学びだから



違っていても

わざわざ教えたり

しないコミュニティだった



そのおかげなのか??




あれ?

わたし大丈夫かぁ?と思ったわけで



考えてみて



自分の

勘違い、思い込み、依存が

分かりました



一旦

スピリチュアルコミュニティで

得た情報、学んだことは

置いておいて…




自分に集中です

自分が何を思ってる?

感じてる?

って。



わたしと家族

今の環境

日常を丁寧に大切に

過ごす


それを日々やる

目の前のことを大事にします





スピリチュアルのコミュニティで

どう振る舞うか

好かれるにはどうするか

本当はそればかりに

気が取られていたからさぁ…