-----------------------------------------

夫婦年収200万以下で頑張っているtataですキョロキョロ

初めましての方はコチラへ♡

-----------------------------------------

 

 

 

 

 

こんばんは!

 

 

 

今日はtataが結婚してからずっと愛用している家計簿をご紹介します♡

 

 

 

 

それがコチラです!カミオジャパンが出している家計簿シリーズ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かれこれ二冊目になるんですよ滝汗

 

 

 

スケジュール帳や家計簿を全く続けることが出来ずなんども買っては中途半端に使う、を繰り返してきたtata

 

 

 

唯一家計簿を続けることが出来たのはこやつのおかげ笑い泣き

 

 

 

家計簿初心者にはうってつけの家計簿です…!

 

 

 

 

以下、tataが思うおすすめポイントだよ☆

 

 

 

 

 

おすすめポイント①:何月からでもスタート出来る

 

 

 

 

家計簿を探しているとき、意外にも1月スタートのものが多くて困ったんですよねショボーン

 

 

 

しかしですよ!

 

 

 

この家計簿は、日付の部分が全て空欄になっています!

 

 

 

 

 

 

 

 

家計簿をつけよう!と思った今まさにこの瞬間から始めることが出来ます真顔

 

 

 

(衝動的に行動して始めたりする人なので、結構重要なポイント真顔←)

 

 

 

 

 

おすすめポイント②:中身もカラフルで可愛い家計簿

 

 

 

エッ、それがおすすめポイント?って感じですよね、わかりますウインク

 

 

 

家計簿をつけるにあたって、やっぱり可愛い家計簿で自分のテンションを上げたかったりしますデレデレ

 

 

 

そして実はね、外見は可愛いけど、中はモノクロだとか、全然色味がない家計簿もあったりするんですよねあせる

 

 

 

 

そんな中、コチラの家計簿は外見だけでなく中も全ページカラフルになっています音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

家計簿って毎日コツコツを続けていくものなので、こういう些細なことも意外と影響したりする…がしますひらめき電球

 

 

 

 

 

おすすめポイント③:A5ファスナーポケットが背表紙についている

 

 

 

家計簿をつける際にレシートが必ず必要になると思うんですけど、

 

 

 

後で一気にまとめて家計簿に書き込もうデレデレっていうときもありますよね??

 

 

 

(のんびり屋のtataはそういうとき多めです←)

 

 

 

だけど財布がレシートでパンパンになるのも邪魔だし恥ずかしいしぃ…滝汗

 

 

 

 

そんなときは、レシートをコチラのポケットに突っ込んじゃいます♡ポイッ

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは家計簿つけるときに取り出して、記入済みのレシートを捨てるだけ。

 

 

 

これでレシート行方不明事件による誤差も未然に防げますデレデレ

 

 

(後で記入しようと放置していたら、レシートがどこかへ消えて出費がわからなくなる事件です真顔)

 

 

(きっと皆様も一度はご経験でしょう…真顔?)

 

 

 

 

おすすめポイント④:固定費と生活費を分けて考えられる

 

 

 

tataは固定費と生活費を完全に別で考えて家計管理をしていますひらめき電球

 

 

tata的にですが、固定費と生活費だとお金の流れが全く違うと思うんですよね。

 

 

固定費→固定的

生活費→流動的

 

 

それをまとめて考えていくって意味わからなくなるじゃないですかチーン

 

 

 

なので、

 

 

・固定費のみを管理するページ

 

 

 

・生活費のみを管理するページ

 

 

 

 

と完全に分けて使っています

 

 

こういう使い方も、この家計簿を使って編み出した使い方なんです〜デレデレ

 

 

 

 

 

おすすめポイント⑤:お付き合い帳としても使える

 

 

 

 

この家計簿は贈呈品控えのページもあるので、バリバリ活用していますウインク

 

 

 

家計簿についていると冊子が増えることがないので単純に便利!

 

 

 

20代半ばなのですが、思ったより利用(親戚づきあいがほとんど)しているんですよね…これも沖縄だからなのか?といつも考えています滝汗

 

 

 

お中元・お歳暮を渡す先が7家族くらいあるし、、、

 

 

(これでも主人は親戚付き合いはほとんどないので、ほぼほぼ私の親戚用。笑)

 

 

(両方とも親戚付き合いのしっかりある沖縄の人はどうなっているのだろうか…?笑)

 

 

(そして、内地のこのくらいの年代の方も同じくらいなのかな笑い泣き??)

 

 

 

 

 

そして最後に。この家計簿なのですが、カミオジャパンのホームページを見たら

 

 

そもそも家計簿自体が商品一覧にない…!ゲロー

 

 

 

アレ?もう家計簿作ってないのかな…?めっちゃ気に入ってたのにあせる

 

 

 

(再来月には家計簿終わるのにどうすればいいんや〜〜滝汗)

 

 

 

自分のために、探して見たら似ているデザインもいつくかありました!!!

 

 

 

中身が似ている、キャラクターデザインのもあった…!!滝汗ホッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほぼ中身同じでは?!と思う家計簿も発見しました…!!!笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良かった、似ているものもちゃんとあるんだね…

 

 

 

 

安心したので、終わりますニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

*****

 

インスタもやっています!

良ければチェックお願いします⭐︎

 

Instagram:

https://www.instagram.com/365tata_everyday/

 

 

自宅整理にもなります♡

メルカリでお家に眠っている不用品を販売してみてはいかがでしょうか?

登録する際に招待コードを入力すると、ポイントが貰えます!

 

私も色々な商品出品しています!

 

メルカリ:

https://www.mercari.com/jp/u/818740663/

(招待コード:VYEWBD)

 

ポイントサイトです♡

何か購入したり、カードを作ったりする際にポイントサイトを経由すると、現金化できるポイントを貯めることができます!

普段ネットでお買い物をする方は登録しておいて損ナシです。

 

モッピー:

https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=4uJYe19e

 

ハピタス:

https://hapitas.jp/register?i=22345512&route=pcText

 

 

*****