昨日は

春分の日でしたね。

 

この春分

のみならず、

 

ここ数年で

目まぐるしい変化が

起こっています。

 

 

その中で、

 

今までのルールが

通用しなくなって

きていることを、

 

あらゆるところで

ひしひしと

感じています。

 

 

私は先週、

久しぶりに

 

体調不良に

なりました。

 

 

自分の体調と

相談しながらも、

 

あらゆるモノを

根本から

片づけていました。

 

 

私の場合、

節目のタイミングで、

 

たまに体調不良に

なることが

ありますが、

 

今回は

いつもとは違う

 

浄化の仕方

(症状)でした。

 

 

先日紹介した本で

 
みたところ、

 

 

「古いものを

手放し、

 

新しい流れに

委ねましょう」

 

 

といったことが

書かれてあり、

 

鳥肌が立つ

思いをしました。

 

 

私の中で、

無意識に

蓄積していた

 

新しい流れへの

不安が

 

身体に顕在化

したのだと

痛感しました。

 

 

今までうまく

いっていたやり方、

 

今までのルール、

 

今までの

考え方など、

 

既定路線の

あらゆるものが

 

根底から

変化しているのを

感じます。

 

 

カンタンに言えば、

 

今までのやり方が

通用しなくなって

きています。

 

 

私の流れを

邪魔しているものは、

 

今までの時代なら

必要だったものの、

 

今や完全に

不必要になった

 

考え方や

固定概念、

 

過去への

固執であったり、

 

新しいものへの

不安で

あったりします。

 

 

私の中で、

 

「春とはいえ、

今は何も

始めなくていい」

 

と決めました。

 

 

ルール変更に

対応しやすく、

 

新しい流れに

乗りやすく

するために、

 

自分自身

より軽くありたい

気分です。

 

 

そのため

春分の日までは、

 

自分の外面

(あらゆるモノ)を

軽くしていたので、

 

この先は、

自分の内面を

 

片づけていこうと

思います。

 

 

私の間違った

パターンに

 

いつも

気づかせてくれる

体調不良は、

 

つくづく

有り難い存在です。