Lesson34動詞の位置にあればそれは動詞

Y: Raj, how does it feel to be back here?

 

R: It’s like I never left.

 

Y:  Yeah, you'll always be a member of our company.

 

R: Thanks, Yayoi. So, we're going out for dinner later, right?

 

Y: Yes, but Jonas can't make it. He loves to party, but he caught some kind of cold.

 

R: Oh, I hope he feels better soon.

 

Y: Me,too.

 

R: So, what's the name of the restaurant?

 

Y: I forgot the name. I'll text you later.

 

R: OK,thanks.

 

Grammar and Vocabulary

 

◆it~to...

How does it feel to be back here?

ここに戻ってきて、どんな気分でしょうか?

 

・心に浮かんだ情景をitでまずが受ける形。

・How does it feel(どう感じますか?)で文を始めてしまう。

・何がどう感じられるのかはto不定詞以下で説明展開する

 

◆日本語訳ではなくイメージで

Jonas can’t make it.

ジョナスは行けません。

 

・make itは「成功する」ニュアンスのフレーズ

・「(パーティなどに)何とか出席する」「(時間に)間に合う」という使い方

・makeが「(力を入れて)作り上げる」というイメージから使われる表現

 

Target forms

 

1.私はその植物に水をやりました。

I watered the plant.

 

2.彼女は私の両親に電話を掛けました。

She phoned my parents.

 

3.私をsir/ma'amと呼ばないでください。

Don't sir/ma'am me.

 

Grammar in Action

1.あとでメールしますね。この週末の予定を立ててもいいですね。

I’ll text you later. We can make plans for this.

 

2.そのバラに水をやりましたか?それらはちょっとしおれていますよ。

Did you water the roses? They look a lottle droopy.

 

3.私をma'amと呼ばないで!私は25なの! そう呼ばれるには若すぎるわ。

Don’t ma'am me! I'm 25! I'm too young to be called that.

 

soundsのつぶやきルンルン

「動詞の位置にあればそれは動詞」TOEICの勉強をしていて、ある時「なるほどね!」と思ったことがありました。

当たり前のことだと思っていましたが、とても長い英文だと、意外と長い主語に惑わされて、「誰が何を」のところが把握できていない自分がいたことに気づきました。

何だかよくわからない…と思う前に、英文を簡略化というか、英文構造が分かると、後は単語力かもね・・・と思った次第です💦

この文構造が分かるだけで、英文の理解ってしやすくなるな・・・と初心者ながら感じたものです。

 

メールするは「text」で表現できるのですね!ニコニコ