Lesson32自動型/他動型と動詞の相性

B: So,Hiroki, how do you like your new place?

 

H: It’s perfect. After living here for a few months,I've noticed some benefits.

 

B: Like what?

 

H:Well, on a clear day, I can see Mt.Fuji from my balcony.

 

B: Oh, but not today. It's too cloudy.

 

H: You can't have Fuji every day.

 

B: Well, if everything is to your satisfaction, I'll be leaving you now.

 

H: Barbara...you can drop by any time.

 

B: We've been over that,Hiroki. Call me...if you need an agent.Bye.

 

H: Bye.

 

Grammar and Vocabulary

◆前置詞on

On a clear day, I can see Mt.Fuji from my balcony.

晴れた日にはバルコニーから富士山が見えます。

 

・時刻はat、曜日はon…という使い方の代替は前置詞が持つ位置関係のイメージにある

・at⇒点 at7a.m.のように「時点」などを表す。

・on⇒上に乗っているイメージ。ある程度の幅、奥行きのある「日」に使われる

 

◆前置詞by

You can drop by any time.

いつでも立ち寄っていいですよ。

 

・byのイメージは「近接、近く」。近くにポテッと落ちる⇒「立ち寄る」という意味で使われる。

 

Target Forms

1.私はボストンにつきました。

⇒I reached Boston./I arrived at got to Boston.

 

2.私は奇妙な音を聞きました。

⇒I heard a strange noise.

 

私のアドバイスを聞きなさい。

⇒Listen to my advice.

 

 

Grammar in Action

1.私たちは無事に目的地に着きました。さぁ、少しリラックスしましょう。

⇒We reached our destination safely. Now,let's relax a bit.

 

2.ニュースを聞きましたか?強風によりすべての便が今日はキャンセルとなりました。

⇒Did you hear the news? All flight are cancelled today due to strong winds.

 

3.あなたの部屋を見てごらんなさい。なんて乱雑なのでしょう!すぐに掃除しなさい。

⇒Look at your room. What a mess!Clean it this instant.

 

soundsのつぶやきルンルン

今日のディクテーションはあまり聞き取れず、難しいなぁと思いましたが、意外とできていました。

「Like what」と聞こえたけれど、それがどういう意味か解らず、合っているんだろうかと思いながらテキストを見ると「正解音譜」。やっぱり意味も解ってききとりたいなぁ💦

こういうのって、沢山のスクリプトで言い回しに出会って慣れる(覚える)しかないのかな?

 

全然違うけれど、「on」⇒上に乗っているイメージね!

最近、「on」というスイスブランドのスニーカーにはまっています。

2018年くらいから日本で履く人が出始めたとか。私は鍼の先生から勧められたんですよね。

 

最初見たときはデザインが自分の好みに合わず、履こうと思わなかったんです。しかし、1度、試着(しちゃくっていうの?)したら、その履き心地がヤバすぎて2足即買い!!!あんぐり

シリーズによって履き心地は大きく変わります。雲の上を歩く…ほんとにそんな感じです。

ただ、足に優しいだけではなく、底が柔らかいので体幹を鍛えられる感じもしますね。ふわふわと雲に乗っているイメージから「on」というブランド名になったのだろうか??ニコニコ