Day7どこで乗り換えればいいですか?

1.ここで乗り換えましょう。

 

Let's transfer here.

 

 

2.どこで乗り換えればいいですか?

 

Where should I transfer?

 

 

3.キングスランド駅で乗り換えなくてはいけません。

 

We need to transfer at Kingsland Station.

 

 

4.ここで乗り換えてくださいね。

 

Just transfer here.

 

 

5.乗り換える必要はありません。ニューマーケット駅で降りてくださいね。

 

You don't need to transfer. Just get off at Newmarket Station.

 

 

6.ドアの近くに移動しましょう。

 

Let's move near the door.

 

 

7.前の方

 

towards the front

 

 

8.電車の前の方に座りましょう。

 

Let's sit towards the front of the train.

 

 

9.紫の路線に乗り換えましょう。

 

Let's transfer to the purple train line.

 

 

10.紫の路線に乗り換えるには、あちらの改札を通らなくてはいけません。

 

To transfer to the purple train line, we need to go through THAT ticket gate.

 

 

11.まず赤の路線に乗ってください。それから黄色の路線に乗り換えてください。

 

First take the red train line. Then transfer to the yellow train line.

 

soundsのつぶやきルンルン

う~ん。長い文章を考える際に、途端に冷静さを失う・・・。答えを見ると、そうだよねと思うのですが、落ち着いて英文が出てこない悲しい

でも、今日の会話文は活用の場がたまにありそうな感じです。最寄り駅が観光地駅のため、ワンサカと異国からの観光客がおりますし、たいてい切符売り場で買い方を迷っているか、乗り換えが分からないか、出口探している人に普通にすれ違います。

以前もつぶやきましたが、意外と尋ねてくる方は日本語で聞いてくるんですよね。どこの国の人かはわかりませんが、英語で話しかけられると身構えていて、日本語で聞かれると一瞬何も聞き取れなかったりします。

 

全然英会話ができないのに旅行は海外の方が多く、かつ一人旅メイン。

定期的にどこかへ出かけていたころは、観光英語くらいはスルリと口から出たものですが、全く口を動かさないで何年もたつと、できなくなるものですね悲しいあせる

【EXETIME(エグゼタイム)】旅行カタログギフト