2024/4/9のラジオ英会話を聞いて、超初心者リスナーがつぶやきますルンルン

copilot先生と勉強をしていますが、たまに嘘をつかれるので間違っていたらご容赦ください泣き笑い

 

Ifの文

なんとも質素なタイトルですみません。

「if」といったら「もし~なら」

この単語に初めて出会った時には、そんな風に習った(覚えた)気がします。

 

でも、いつしか、ifの後ろに来る動詞や節に何やら色々と決まりごとがある…と言われ、なんだかよくわからなくなっていました。そして、「仮定法」という名称だけは知っているが、穴埋め問題だったらインスピレーションで答えて惨敗。そんなまま来てしまっていました。

 

TOEICのPart5の問題をゲームのように説きまくって、とりあえず正解できるようにはなりましたが、記述だったり、自分が文章を作るとなると、

 

「できないだろう」

ということで、大西先生のFACKBOOKでお勉強しましたキメてる

 

まず初めに気づいたのは

 

通常時の表現のif と 仮定法 があって、どうやら別物らしい。ということ。

 

通常時の表現

If you win the game, I will cook you a nice dinner.

試合に勝ったら、すてきな夕食を作ってあげる。

 

仮定法

If you won the game, I would cook you a nice dinner.

<勝ちはしないだろうが>試合に勝ったら、すてきな夕食を作ってあげる。

 

あんぐり なるほどね。仮定法というくらいだから、「仮の話」なのね💦

ただの、「もしも」とちがうのか!(なんかうまく表現できませんが)

 

普通のif文の時は

未来の事でも現在形を使う。結びの節ではwill、canなど助動詞の使用が基準。

 

迷宮からの脱出第一歩を踏み出した感じですニコニコ